March 2007

March 29, 2007

冬篭り解除!

sakura1Fです。ご無沙汰しております♪

気がつくともう桜がこんなに咲いてました。
東京の自由が丘の風景です。
皆さんの街はどうですか??


というわけで、冬眠してたFも復活です!

冬篭りの間、大阪の自宅をちょこちょこいじったり、
自由が丘の庭いじりをしたり、東京でインテリアの仕事を始めたり、相変わらずばたばたしてますが、
ネタはためてるので、小出しにして行こうかと。笑


それでは今後もよろしくです♪

- 人気blogランキング参加中 -  

にほんブログ村 インテリアブログへ



igokochi1 at 13:06|PermalinkComments(6) くらし 

March 27, 2007

サイフォンでコーヒーを

コーヒー1ivyです。

ここ数週間、週末は実家で古い物を整理しています。 収納場所を開けて、空けて、捨てて捨てて、思いっきり捨てる日々。

そして、昨日は我がマンションの収納部分の整理で、また捨てて、捨てて、、、、捨てました、堆積物を! 

春になり、「居心地ドットコム」のショップの商品がようやく、たくさんやって来て、それを整理収納するためでもありました。

ところで、我が家では、朝はずっとドリップコーヒーでした。 コーヒーを電動ミルでウィ〜〜〜ンと挽くところから朝が始まります。 コーヒーを挽く香りで、眠くてぼ〜っとした頭を刺激するわけです。

一週間ほど前に、我が家にサイフォンがやってきました。 そしてそれからは、このサイフォン君が毎朝活躍しています。 

 本当は、アルコールランプcoffee2で温めるのですが、こんな風なことになっています。 なんだか、体が弱そうなサイフォン君であるので、私がぶっこわさないようにそ〜〜っと優しく扱っているのですが、元気に活躍しています・・・。

これって面白いのです、見ているのが! 

これくらいのゆとりの時間がないと、、、あとは気が付くと夕方という感じです!

朝のひと時、おいしいコーヒーを入れて、香りを楽しみ、ダバダ〜〜♪(古いな〜)と味わって後ろを振り向くと、あぁ〜、もと冷蔵庫のあった場所に暫定的においてある混沌としたカオスの一群が!!!

なんとかしないとね。 

どんなかっこいい空間にするのか、思案中です。


しばらくは、まだまだ考え中です。

桜を見てから考えようと思う週明けの朝のコーヒーレポートでした。

 

coffee3

- 人気blogランキング参加中 -  

にほんブログ村 インテリアブログへ

  

励みになってます!クリックお願いします♪




igokochi1 at 00:00|PermalinkComments(2) 日記 

March 18, 2007

DIY修理

celloです。

クラクション仕事やDIYの材料搬送とかよく役に立つわが愛車は今年で生まれてから18年目のワゴン車です。

冗談のようないきさつで、現状売り、タダ同然のこの車は我が家にやってきました。  その前は、結構最先端を気取ったりしてまだ珍しかったハイブリッド車に乗っていたのです。

壊れない日本の車に比べて、壊れるわ、壊れるわ、しかし、全世界で根強く生息しているこの車は修理して長持ちさせようとすればできる最後の世代の車です。

クラクション290年代半ば以降の車は、電子制御のカタマリで何か不具合が起きると部品をたくさんアッセンブルで交換しなくてはならず、結局は大きなコストがかかって、生き延びることが難しく、だんだん少なくなってきているようです。

この車は、なぜか、御殿場を通過すると壊れるくせがあり、そのたびに、エンジンルームから金属粉を吹き上げながら、大阪まで帰ってきたり、エアコンのリレーの基板がメルトダウンしたりしました。

クラクション3そのたびにハンガリー製や、メキシコ製の安い部品をネットで探しては町工場に持ち込んで直して貰うのです。

結局、ミッション、足回り、水冷循環まわりは総入れ替えになってしまいましたが、ガタガタだった乗り味は少しずつ良くなってくる、という時間が逆戻りするような不思議な楽しみがあります。

今回は、ホーンが鳴らなくなって、とっさの時に危なそうなので、週末に171号線沿いのカー用品の店でホーンを買ってきました。取り付け工賃が本体の何倍もするようなので、DIYで付けようという目論見です。

ところが、端子の取り付け方が違うので、そのままでは付きません。日本の方式の圧着端子を買ってきて付け替えようか思いましたが、端子をドリルで穴を開けてオリジナルどうりのつなぎ方をすることにしてなんとか修理できました。

オリジナルよりすこし高めの音が気に入ったようなことで、今晩は予定どうり、「華麗なる一族」の最終回が見れました。


- 人気blogランキング参加中 -  

にほんブログ村 インテリアブログへ

励みになってます!クリックお願いします♪




igokochi1 at 23:36|PermalinkComments(0) DIY 

March 12, 2007

カウンタートップがついに完成!

ivyです。

カウンター1土曜日の朝は、集成材のカットから始まりました。 場所は実家。 というわけで、お外です。


まずは、測った寸法どおり、間違いなく線を引いていきます。 

う〜ん、丁寧にやっても、きっとどこか狂っていて、あとで、アァァァ〜っていうようなことになった図が脳裏をかすめます。

なので、気持ち大きめにカット! 大きすぎならどうにかなるもの!


カウンター2カットはジグソーだと、きれいな直線を出すのが難しそうなので、ちょっと手間はかかるけれどのこぎりでしました。 

久しぶりの、のこぎりです。 これって、DIYやっているっていう気になるものです。

切ったあとは、サンドペーパーで、周りをつるつるに。 いい手触りになりました!

で、しばし放置(放置する必要はないのですが、、、)して、2階の段ボール箱と格闘。以前、紹介したダンボールの山をちょっとかたずけました。

カウンター3午後は、水性ペイント塗りです。 あさみさん、期待させてゴメンナサイ! ここで使ったペイントは、クラシックホワイト。どっていうことのない、柔らかい白です。

 まだ、キャビネットを塗るためのペイントは購入していませんでした! そのうち買いますからね!

カウンター4というわけで、土曜日は暮れていきました。

さて、今日月曜日です。 

3枚目の写真がカットして塗ったカウンタートップ用の集成材。

ピターーーーっとカウンターの上に入るはず、そのはずです。 4枚目の写真の場所にパカっと乗せます。

で、こうなりました。 

カウンター5

 

ひっかかる〜! やっぱりね。 そんなことになるだろうとは思っていました。 予想していたので、気を取り直して、狭い廊下でちょっとのこぎりで修正。 それを繰り返すこと、4〜5回、、、。 お〜〜、入りました。入りました。

クラシックホワイトは、2000年に塗った周囲の白ともほぼ完璧に同じ白。よかったよかったです。

カウンター6

以前と同じように、物を配置するとこんな感じです。 写真では、広〜くなった感じがもうひとつ、わかりにくいかもしれません。 でも、見てください! 大きなお皿がこんなに置けるようになりました。 以前のカウンターでは、一枚がやっとだったので、かなり配膳が楽になりました。  

ああ、でも棚がなくなったので、以前の冷蔵庫スペースはカオスです。 もうわけがわからなくなっています。 

ボチボチちょっとづつ作っていくしかありません。 時間を見つけてボチボチです。
でも、早くなんとかしたいとも思う、月曜日の夜でした。

カウンター8今日は、写真がた〜くさんあるので、見てくださいね!

 

 

 

 

 

 

カウンター9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カウンター10

- 人気blogランキング参加中 -  

にほんブログ村 インテリアブログへ

 

励みになってます!

クリックお願いします♪




igokochi1 at 23:21|PermalinkComments(6) DIY 

March 08, 2007

キッチン改造スタートです!

キッチン改造03081ivyです。

キッチン計画は、見切り発車です! もうやらないと桜が咲いてしまうので、始めました。


まず、冷蔵庫を移動して、それから集成材を使って、カウンター拡張計画を実行にうつすのです!
 
まずは、冷蔵庫の移動から。 

キッチン入り口の向かって左手は、米びつにタイルを貼った台と、小ぶりの棚が2段ありました。

キッチン改造03082 ここは、もともと冷蔵庫を置くスペースで、コンセントも便利な位置にあるのです。採寸はしてありました。 ぴったりなはず・・・。ということで、まず棚をとりはらい、(二枚目の写真のところ)、米びつをどけ、汚ったな〜〜〜っくなっていた床の掃除です。 

写真は撮ったものの、あまりのバッチイ感じに掲載断念・・・。そして、中身を出した冷蔵庫をエッチラエッチラと動かして、新しい場所への移住です。

なななんと、入らないような雰囲気、、、マサカね〜〜〜! 押し込みました。力いっぱい。 で、なんとか収まりました。 後ろ側は、放熱のためにちょいと6〜7cmはあけてあります。 でも、でもサイドにあるコンセントにプラグをさしこむ隙間なし。 コードをうまく隠しつつ、ちょっとおとなりのコンセントまで、コードを回すことに。 でも、とにかく収まってよかった〜〜。サイドは、半分以上開いているし、だいじょうぶでしょう・・・。

キッチン改造03083

でもね〜でもね〜、なんか印象違うんですよね・・・。 紙の上でイメージしていたのと。廊下側から見ても、圧迫感あるし! でもとにかく、もう8年近くおんなじ配置なので、模様替えです。模様替えしないと面白くないので、強行です!

で、自慢じゃないのですが、我が家の冷蔵庫は両側から開きます。 キッチンに立っているときは、3枚目の写真のように開くと、一歩も歩かずに、材料が取れる体制のなりました。これはいい感じ。 

で、自慢じゃないのですが、我が家の冷蔵庫は反対側からも開くので、夜中にこっそりなにか食べるときは、廊下側から、こうやってあけます(4枚目写真)。

でも、ここには昔、意味もなくつけたベルが!!

そして今、ベルはやっと意味を持つことに。 そっと開けても、風圧でベルがなるのです!チリンチリン! だれか、なんか食べるつもりで〜す、チリンチリン! 

そして、カウンター拡張作戦用の集成材を買いに行きました。 今、まだ車の中です。明日から、やるつもり!!! ペンキもかいました! どうなるのでしょうか?

キッチン改造03084


 

- 人気blogランキング参加中 -  

にほんブログ村 インテリアブログへ

励みになってます!クリックお願いします♪




igokochi1 at 23:47|PermalinkComments(10)