DIYショーテレビの配線ちょとすっきり!

September 07, 2005

DIY レンガでアーチづくり

こんばんは。アップお待たせいたしました。
さてさて。早速続きです。

yakumono


アーチの部分をリアルに再現するのに一役買ったのが、このヤクモノと
呼ばれるコーナー専用のタイル。重厚感のあるレンガ積みを再現するには
不可欠なのです!調達はコーナン。これ高いんです。涙
一枚250円!!こんなことならネットの建材ショップで探すんだった!!
とんだ出費となりましたが、50枚ほど購入。こいつがないと始まらないのです。
施工は簡単。専用ボンドも売ってましたが、前回壁につかったタイル用セメントで
代用。大型タイル用のもので、石なども貼れる優れものです。
しかもこれがデザインに一役。
乾いたセメントの汚い感じがいかにも本物!的効果を生み出すんです。
なので重宝。プロが聞いたらひっくり返るかも・・・・
長さは枠に会わせて割ります。水に濡らして傷をつけると手でぱき、っと割れます。
薄いので使い易いですよ。

yasagyou


で、施工するjaです。 裏側も違和感がでないように時々反対からはります。
反対側は深く漆喰で埋めるので、継ぎ目はセメントでごまかしてます。

tocyu


さて。ここまで貼れました。なんかしっくりこないF・・・。
うーーーーーーーーん。これうまくごまかして行くのが大変だなあ・・・・・
とjaに気付かれないようにつぶやいてました。
こういうレンガタイルを使ったDIYでの失敗例をよく目にします。
例えばありえないレンガの積み方だったり、クロスの上にちょこんと
貼付けて有ったり・・・。Fは古いレンガ積みのモルタルの壁を手作業で剥がして
いったような風合いを出したい!!廃墟のようなハードな空間を演出したい!!
これこそ業者には出せない(うまく説明できない)所なんです。

大丈夫なんだろうか・・・・・・・・・。
納得の出来映えに不安を抱きつつ次回。

 - 人気blogランキング参加中 - 


igokochi1 at 01:13│Comments(2) DIY | DIY

この記事へのコメント

1. Posted by とっちゃん   September 08, 2005 07:41
これ、どこのレンガブリックなんですか?
いままで、色々なブリックを見てきたんですが、本物の風合いには勝てなくて、使ったことが無いんです。
もちろん、レンガも本格的に使ったことは無いのですが。
よかったら教えてください。
そしてそして、頑張ってください!!
出来上がりが凄く楽しみです。
2. Posted by F   September 13, 2005 11:13
とっちゃんさん

いつも返事遅くてすみませーんん。
応援ありがとうございます!

さてさて。ブリックなんですが、多分外国製のようです。しかも私がいままで触った中でも今ひとつな質感。
かなりの薄さですしね。コーナンプロに売ってます。
さすがに樹脂製のものはお勧めできませんが、
このくらいでもなんとかなるなあ、と思ってます。

本物に見えるコツは何と・・・・・・
汚く仕上げる事!!笑
きれーいに仕上げるとどうしても質感が負けちゃうの
です。だから古くてきたなーく加工するんです。

まずセメントでくっつけてるのですが、はみ出しても
ちょこっと乾いてから上から削り、黒い固まりを
いい加減に残し、漆喰もべったしぬって、生乾き
状態で削るのです。あ、これ次のブログネタだ!!
のんびりですが、また見にきて下さいね〜。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
DIYショーテレビの配線ちょとすっきり!