July 2005

July 31, 2005

深夜のぬくぬくとした居心地空間

4cc8a4b3.JPGおばんです。celloです。

私たちの棲家は19階建ての淀川べりのマンションです。もう築後17年にもなるので、世代交代も進んでいるようです。しかし、変わらないことがひとつあります。    それは夜がとても静かな事、、、、。

パソコンが普及する前は、秋葉原や日本橋の電気街ではステレオやオーディオの店が多かったような記憶があります。

我が家にも大昔、そのころ好きだった名残のオーディオ機器があります。たまに深夜にご近所に迷惑にならないように、、ごく小さな音でステレオをかけてみます。最近のCDは昔に比べて音が良くなったので、小音量でも夜の静寂の中では染み入るようにヤシンタのジャズ・ボーカルを聴かせてくれます。

真夏の夜のぬくぬくとした時間、、、いいものですね。でも明日は月曜日、、、こんな休日のひとときをいつまでも楽しめますように、、、、


igokochi1 at 20:05|PermalinkComments(3) くらし 

July 29, 2005

電動工具研修会 −DIY編 −

昨年、DIYアドバイザーの資格をとりました。 なにをやるのかあまりわからないままに取得したのですが、初めての研修会に今週出席して来ました。

今まで、こんなものかとアバウトに使っていた電動工具の正しい使い方を知り、ほんといろいろと勉強になりました。

みなさんも、次のことはかならず守ってください。
● 作業するとき意外は、電源をはずしておくこと。
● 安全めがねをつけること。
● 手袋は使わないこと。(使うときは皮製のもの。軍手はダメです。) 
  袖口はひらひらさせない。 ネクタイやストラップははずす。
当たり前のようですが、どうかいつでもどこでも守ってくださいね。

この研修で、特に知ってびっくり、やってみたらできてメチャうれしかったのはジグソーの一見アクロバティックな使い方! デモンストレーションを見て、もううっとり。 ドリルで穴を空けずに板をくりぬいたり、切れ目をいれたりできるんですね〜! 知らなかった! ベースプレートを90度立てたような状態から高速で上下するブレードをケーキカットするように板にゆっくり降ろしていきます。 (この説明だけだと不明瞭なので、これを読んだだけでやるのは危険ですからぜったいにやらないでくださいね!)

それから、普段は見られないハンマードリルやインパクトドライバーの中の仕組みを見ることができたのも勉強になりました。

マシンガンのような格好のハンマードリルも気になる電動工具でした。 かっこいいし、私でも軽〜くコンクリートに穴があけられるので、楽しいんです。

これをDIYで使う機会はあまりないとは思うのですが、もしも私がハンマードリルをもっていたら、我がマンションのコンクリートにたくさんたくさん穴をあけたくなっちゃいそうです。 まっ、やらないけれど。 心配しなくても、ほんと壁に穴をあけたりはしませんが、けっこうやりたいコンクリートの穴あけです。

ハンマードリル
もしも、ご自宅のコンクリートに穴をあけたい方は、とっても便利なハンマードリルをお勧めしますのでどうぞお試しくださいませ。

BOSCH ハンマードリル



 - 人気blogランキング参加中 -←プチッとどうぞよろしく!

igokochi1 at 22:58|PermalinkComments(3) DIY 

July 27, 2005

部屋改造その4 −壁紙貼り終了 −

壁紙完成1部屋の改造はまだまだ途中ですが、壁紙貼りは完了です!
というわけで、できあがりはこんな感じ。

けっこう大胆な柄でしょ? バナナの葉っぱ模様です。
驚くことにアメリカの壁紙屋さんでは、バナナリーフの模様だけで、10種類以上ありました。

この模様の色違いもありました。

たった六畳ほどの狭い寝室ですが、ちょっとトロピカルな気分です!

写真はクリックすると大きくなるので、どうぞ見てくださいね!

初めてにしては、けっこう満足、満足!
ちょっと手こずったけれど、やり直しもできるし、しり込みするほどのことはなし。 熟練のプロでないとむりなんて、そんなことぜ〜んぜんありません!みなさ〜ん、初めてでも大丈夫ですよ〜!
壁紙完成2
壁紙完成3



 - 人気blogランキング参加中 -
 ←プチッと一票よろしくお願いいたします。
ランクが下がって、下がっているのでございます・・・。




igokochi1 at 23:51|PermalinkComments(3) DIY 

July 26, 2005

部屋改造その4 − 壁紙貼り −

部屋改造6いよいよ壁紙を壁に貼る時が来ました。

ここでようやく、あの不可解な作業の意味がよ〜くわかってきました。
壁紙を塗らして糊を活性化した後、糊のべたべたした方を内側にして、ぺたっと折りたたむということです。

糊はしばらくの間ネチャネチャのまま、つけたり剥がしたりしてもだいじょうぶ。 こうやって糊の付いたところを内側にして、貼っておけば乾かないのです。 簡単なことでした。 そして、長い壁紙が格段に扱いやすくなるわけです。 長さが半分になるわけだし、ベタベタとそこらじゅうに糊がくっつくのを防げるわけでした。

なるほど、何事にも意味がありました。

さて、糊を内側にして折りたたんだ壁紙をもって脚立にのぼり、(面倒なので今回は私のドレッサーに登りました)片方の折った部分を開きます。
下半分はそのまま開かずにおきます。

壁の垂直の線に沿って壁紙を静かに貼っていきます。 上は10cmほど天井側へあまらせます。 最後にカッターでスーーーっと切るからです。 塗らして丸めたタオルなどで、壁紙の幅の中央部分から外側へ向かって静かに空気を抜いていきます。 強く擦ると、糊が外へ出て行ってしまうので、あくまで優しく空気を追い出します。 小さな気泡は、完全に乾いたらわからなくなるそうです。

部屋改造7上半分が貼れたら、ここで下半分をそっと剥がして、壁に貼っていきます。
上半分と同じように、大きな気泡を追い出したら、一枚目完成。 下も10cmくらいは余っているはずです。

さ〜て、ここでやっと二枚目のカットです。 私の使った壁紙は同じ模様が50cm以上の間隔で繰り返されるので、どこから切れば良いのか、壁に当てて見ながら、模様あわせをします。

隣り合う壁紙では模様が互い違いになるような模様の配置になっています。
最大50cmくらいの無駄がでるわけですが、大きい柄を選んだのでしかたありません。 壁紙を買うときには、この模様合わせ分を計算して、必要な長さを算出します。

模様の位置を考慮して、2枚目を一枚目と同じようにカットします。

部屋改造8一枚目と同じように、浴槽などで水にズブズブ浸して引き上げ,、ぺチャッと糊を内側にして、壁紙の両端を中央へ持ってきて折ります。

3分経ったら、一枚目の壁紙と模様をあわせながらつき合わせて行きます。
けっして、かさねません。 ピターーーッとつきあわせるのです。
どうなるか!!!うまくいくか???!!!と、ドキドキしましたが、な〜んにもむずかしくありませんでした。 空気を抜こうとすると、糊までベトベトとちょっと出てきますが、濡れたタオルで拭けば問題な〜し!

でも、糊がなるべく出てこないように、優しくでもしっかり貼り付けていきましょう!

以下同様! 4列目までできました。 最後の一列は26cmしかいらないので、後でカッターで切る余分の10cmほどを足して、35cmくらいの幅に切ってから、貼りました。

全体が見えてきて、興奮興奮ちょと興奮! いいんじゃな〜い! いい!
celloもご満悦の様子。

ここからはcelloの出番です! 一直線カーーーーーーーット!

では、続きは明日でございます!

 - 人気blogランキング参加中 - ←今日も、どうかプチッと一票よろしくお願いいたします!






igokochi1 at 21:58|PermalinkComments(2) DIY 

July 25, 2005

部屋改造その3 − 壁紙カット −

部屋改造3部屋の半分のペンキを塗って、ランチタイム。

気温が高い今の季節は、水性ペンキは2時間くらいで、ほぼ乾いてしまいます。 生乾きの時に養生を剥がすと、ちょうどいいようです。 完全に乾いてから養生を剥がすと、塗料が割れてはがれることがあるからです。
養生は貼るのは面倒だけれど、剥がすのは好きです!

さ〜、いよいよ壁紙。 はっきり言って怖くもあるのです!
失敗したら、手間掛けてアメリカからとりよせた甲斐がない! ブログで簡単だろう、私にだってできるさと書いた手前かっこわるい!
いろいろな思いが渦巻きます(ちょっとおおげさか・・・。)

もう一度、きちっと天井から幅木までの長さを測ります。 この長さに上下それぞれ10cmくらい加えた長さに壁紙を切ります。 壁紙の幅は52cmほど。 それほど広くないので、このカットは意外と簡単。 カッターをちゃんと折って一気にカットです。

部屋改造4この一枚目を貼ってから、二枚目をカットしましょう! ここで次々と同じ長さにカットしたらえらいことになります。 大変です! 大失敗になるのでやらないでください。 特に大きな柄なら、切った後で、あぁぁぁぁぁぁ!とムンクのような顔になるので気をつけてください!

一枚目の壁紙をカットしたら、のりの付いている裏面を外にしてくるくるとまきます。 それをそ〜っと水に浸します。ズブズブズブ!

我が家には、壁紙がすっぽり入る大きな水槽がないので、浴槽に水を張って壁紙をズブズブと沈めました。

ゆっくりとほどけてくるので、端をもってすぐに、でもゆっくりと水から引き上げます。 ここで、のりの面が完全に濡れていないとだめなのです。 長いので、一人だとかなりてこずるかもしれません。

これを、のりの付いている面を内側にして、両端を真ん中に持ってきて、ぺたっと本のようにたたみます。 celloも、えーーっとびっくりのプロセス。 この作業は助っ人がいると、やはりとっても楽なのです。

しばらく前に、壁紙の端切れで、テストしていてよかった!
一発勝負では、怖すぎます。 でも、前回のテストでのりがすぐにはかわかないのがわかっているので、ちょっと余裕♪

でも、折り目に筋をつけちゃだめですよ。 そのままそのまま3〜5分。

そのまま、そのまま続きはあした。 つづく!


 - 人気blogランキング参加中 - ←プチッと一票どうぞよろしくお願いします。
順位が大幅に下がっています・・・あぁ!







igokochi1 at 21:12|PermalinkComments(0) DIY 

July 24, 2005

寝室改造その2  −養生・ペンキ塗り −

改造1日曜日の朝です! いよいよ寝室改造です!
celloをまきこんで、なんとか成功させるぞと、気合をいれます!

ゴチャゴチャとあるものを、リビングに移動。 その他のものは部屋の反対側へ。 今日全部終わらせるのは大変なので、2日計画です。 2日目はいつになるのか、だいぶ先でしょう〜まあ、いいや。 始めたら、案外早くことは進むものなのです。

改造2
さあ、養生、養生、きちっと養生。 養生が完璧なら、ペンキ塗りは成功したのも同じ。 そんなことは百も承知、でも養生は楽しくないのです。早く、早く、早ーく塗りたい気持ちをググッと押さえ、丁寧に養生。

クーラーも養生。 下の所も養生! 天井との境も養生!!! 最近は養生のための便利グッズがいろいろあるので、大いに使ってください。 絶対に、なにがあっても使ってはいけない物、それは紙のガムテープ。 はがれなくて悲惨な結果になります!絶対だめですよ!

改造3やっとペンキ登場。 以前、大胆な色をとお勧めしましたが、今回は部屋の一面にはる壁紙がインパクトのある柄なので、それを引き立てるように、濃いクリーム色というか、たまご色といった感じの色にしました。

壁紙の上に塗ることができる水性です。 油性は室内ではだめですよ〜。
割り箸でそこからかき混ぜ、均一になったら、端はすじかい刷毛で、広い面はローラーで塗っていきます。

改造4
端を丁寧に塗るのはcelloが、広い面をローラーで気持ちよ〜くぬるのは私ivyです。 ローラーに均一にペンキが回ったら、壁に大きくWを書くようにペンキを置いていき、今度は縦にローラーを転がして、塗っていきます。 

速いぞはやいぞ、スーッ、スーッ、スーーーーッ! 
部屋の半分が塗れたのでした。

実は、壁紙貼りまで今日出来上がりました!! ようやくやりました!
今週、ちょっとづつ少しずつ紹介しますので、また読みにきてくださいね。
ではあした!


改造5
 - 人気blogランキング参加中 - ← プチッとよろしくお願いします!






igokochi1 at 22:40|PermalinkComments(2) DIY 

July 23, 2005

寝室改造始まる! − 夏のDIY −

部屋改造2
ivyです。

今まで寝室は、機能面のみ考えたかなり味気ない状態でした。
そのうちに改造しようと、とりあえず2×4材で枠を作ったうえに、マットレスを置いていましたが、いつまでも仮住まいのようなので、ここで一気に部屋改造ということに決めました。

壁紙とペンキで模様替えをすることを宣言。 Celloも手伝ってくれるだろうと、始めることに。 待っていては、いつまでもたっても始まらないことは経験済み。 引き出しから電気ドリルを取り出し、仮設ベッドを解体はじめました。 仕事中のCelloが手伝いに来てくれるかと期待しましたが、それは甘かった。

部屋改造1私の得意の電気ドリル逆回転で、コーススレッドをガンガン引っこ抜き、30分ほどで、すべてをばらしました。

その後、ペンキを買ってきました。
明日の朝は、徹底的な養生から出発です!



 - 人気blogランキング参加中 - ←プチッとどうぞよろしくお願いいたします!



igokochi1 at 23:32|PermalinkComments(2) DIY 

July 22, 2005

小休止です・・・。  − 週末はDIYできるかな? −

花火1
ivyです。
外はめちゃめちゃ暑いのです。
今日は、ねた切れです。 ま〜こんな日もあります!

あっ、でもそろそろ私の好きな花火大会です。
ドーンッ!ドッカーン!ドッカーン!と夜空に咲く大輪の花に見ほれたいのです!



花火2
写真は、去年の平成淀川花火大会。


 - 人気blogランキング参加中 - ← ランクが下がっています。
一票入れてくださりませ。

igokochi1 at 22:05|PermalinkComments(1) 日記 

July 21, 2005

ペンキでぬろう!−友人編 −

c4f74bdf.jpg大阪は今夜も熱帯夜みたいです。

今日は、同じマンションに住む友人の作品の紹介です。

写真左が、彼女が友達からもらったというコートハンガー。 なかなかしっかりした作りのりっぱなものなのですが、彼女の部屋の雰囲気にはちょっと色があわないみたい。 

デザインはOKで色が合わないときは、何でも塗っちゃえ! 水性ペンキで塗っちゃえ!といつも言っていました。 昨日彼女の家を訪ねたら、本当にペンキで塗ってあった!!(写真左)
わっ、早い! 彼女は思い立ったら、即実行するところがすごいのです! フットワークが軽〜い! ちょっと厚塗りにされたアイボリーがかったオフホワイトが、パリの裏町で見かけそうな感じで、悪くない! いいじゃないですか! これでもうオリジナル作品です。

水性ペンキ! 匂いはほとんどなくて、扱いもほんと簡単です!
彼女も今では、ペンキ塗り、気に入っているみたいです。

外は熱中症の危険ありなんていう暑い日には、家の中で気分転換にどこかにペンキでもぬりませんか?

 - 人気blogランキング参加中 - ← ランクが下がって下がっています。
一票入れてくださりませ。






igokochi1 at 23:22|PermalinkComments(2) DIY 

July 20, 2005

派手な色や柄をシックに! −部屋改造の参考に −

梅雨が明けて、とっても蒸し暑い一日でした!
夜になってもねっとりと暑いですが、東の空には大きな満月が妖しく明るく登っています。

古いイギリスの雑誌を見ていたら、大きな花柄や唐草模様の壁紙やカーテンの特集がありました。 中には、派手な柄どうしを組み合わせたものや、日本の伝統にはない色の組み合わせなどがあって、ヨーロッパの歴史を感じました。

そこで、海外のサイトを探したら、そんな不思議な組み合わせがみられるところを見つけたので、ご紹介します!

最初のサイトは Anna French というイギリスの会社のサイトです。
main collectionsのページの左のスクロールバーを上げ下げすると、いろいろなサンプルが出てきます。 好きなものをクリックするとセンスのいいコーディネイトが見られます。

一見、派手な色どうしの組み合わせなのに、なぜか大人っぽく、落ち着いてみえたりします。 写真はクリックするとかなり大きく見ることができるので、部屋の改造や模様替え、また家具の購入の参考になりますよ!

Fさんも書いていたように、かっこいいものを探して、見て見て見て、肌で感じるのが、部屋改造への近道!

著作権の関係で写真は紹介できないのですが、よかったら見に行ってくださいね。

次のサイトは、 Designer's Guild というところ。
こちらも、とってもクールでかっこよく、思わずみとれました。
ショッキングピンクをこんな風につかえるのか・・・、ヨーロッパの伝統を感じて、ちょっと悔しい気もしますが、参考にどうぞ! Products → furniture と進むとすてきなコーディネイトがたくさんありました。

写真はパリで買ったお気に入りの布です。 サルの模様やセミの模様なんて日本じゃあんまりないので、ちょっとだけ御買い上げ!となったわけです。
赤い猿柄のクッションが我が家のインテリアに加わる日ははたして来るのでしょうか?

布1布2

 - 人気blogランキング参加中 - ← ア〜ランクがどんどんさがっております!
一票をプチッと投じてくださりませ!

igokochi1 at 21:47|PermalinkComments(0) DIY