November 2006
November 27, 2006
キラキラシャンデリア
うふふ。キラキラです。
Fは光物好きなのです。
これは我が家のシャンデリアです。このカラフルなガラス。存在感・・・。
これをインテリアに取り入れるべきかどうかかなり迷いました・・・。
とりあえず成功?かな。
ちょっと部屋に個性が出ました。
最初はシンプルすぎたF家もどんどんデコラティブになってきました。このシャンデリアはデコデコに拍車をかけた張本人。
こういう存在感のある照明は部屋の雰囲気までがらっと変えてしまうんですね〜。
今ではかなりのお気に入りです。たまには冒険ですね。
目黒通り沿いの照明屋さんで購入しました。ここはモダンな照明からかなりデコデコの珍しい照明まで、とてもリーズナブルな価格で販売されてます。
お店の人も親切なので、色々と聞いてみたらいいですよ〜。
ネットでも販売しているようです。オススメですよ〜
http://www.denzainet.co.jp/
ただ一つ悩みが・・・。シャンデリアのコードが短いのです。
位置が高すぎて、かっこよくないんですね・・・。
もっとテーブルに近いところにシャンデリアを持ってきたいのですが、
コードの付け替え方がわかりません・・・。
多分スライドレールについているコンセントと普通の白熱電球の
ソケットとコードがあればできるはずなんですが・・・。
どなたかやり方知ってたら教えてください〜お待ちしております〜。
ただいまブログランキング1000件中48位!
- 人気blogランキング参加中 - ←クリックでランキングが上がります!
November 24, 2006
ヨーロッパ気分で・・・
東京は雨です。
旧前田侯爵邸に行ってきました。近代建築、特に1920〜1930年代に建てられた洋館が
大好きなFは東京に来たら一度は行ってみたい場所でした!
祝日だとういうのに、館内はとても静かで、古くから変わらない時が流れているようでした・・・。
目に入るものがすべて、とてもとても美しかった・・・。
純洋風ですが、どこか日本人の職人気質のような仕事を感じさせてくれます。
午後4時前に着いたのですが、もう日も傾きかけ、薄暗い館内にクラシカルな照明が印象的で…。
残念ながら家具などは保存されてませんが、一見の価値ありです!なんと入館料は無料。
ありがたや・・・。
洋館は土日・祝の休日のみ一般公開です。↓前田邸のサイトです。http://www.city.meguro.tokyo.jp/midori/park/detail/komaba.htm
東京に来る機会があればぜひとも!!オススメです♪
今日はちょっとシックな気分のFでした・・・。↓応援よろしくお願いします♪
ただいまブログランキング1000件中46位! いつも有難うございます。
- 人気blogランキング参加中 - ←クリックでランキングが上がります!
November 22, 2006
今日の花盛り
今日の花盛りです♪バラ10本500円也。笑
最近誰も喜ばないのに増量中のFは、スイーツを諦めカロリーゼロの花を買う事にしました♪
今まではピンクのバラは可愛すぎて自分では買ったことなかったんですが、
黄緑とピンクってとっても相性良しです!
ああ〜可愛い〜。笑
まだまだインテリアボケ続行中のFでした・・・。
呆れたら↓お見舞いに一票ください!!笑
ただいまブログランキング1000件中44位! お♪上昇中です!有難うございます!!
- 人気blogランキング参加中 - ←クリックでランキングUP!デス。
November 21, 2006
カラーボックス策戦その3
ivyです。
Fはどうやら活動期に入ったようです(笑)。 関西も気温がグッと下がり私も活動開始!!
土曜日。 さ〜、カラーボックスに付けるモールを買いに! ちょっと前に書いたように、某ホームセンターのDIY部門はほとんど消滅。 ということなので、いつも行くホームセンター、コーナンへ。 10日ほど前に下見をして、数は少ないものの木製のモールと巾木があること、その価格を確認してあります。 さっそく売り場へ!
あれ、売り場変わったのかな? ないな?このへんだったよね!このへんにあったよね! 店員さんに聞いても要領を得ない。
どうやら、クリスマス用品などに押されたのか、木製モール撤収・・・・・・・・!トホホです。。
こうなれば、神戸へ行くしかない! そうです、いざ神戸のムサシへ!
ありました。ありました。 かなりの種類の木製モールが。 モールと巾木を寸法メモを見ながら購入。 買わないとなくなっちゃいそうなので。 売り切れるんじゃなくて、売り場がなくなっちゃわないうちにね。
これが、日本の、というか関西のDIY市場の現実。 アメリカ、ニュージーランドヨーロッパのDIYerの方がうらやましいのはこんなときです。
日曜日。 celloは忙しいらしく、『ぜったい手伝わない宣言!』をしているので、一人での作業。
カラーボックスの下部に巾木をつけるために、2×4材を付けてかさ上げします。 ジグソーの刃が折れていたので、久々にのこぎり登場! ちゃんと4面に線を引き、一気にカット。断面はジグソーよりもきれいに仕上がりました。 これをコーススレッドでボックスに固定します。
これを、カラーボックスに打ち付けたら、つぎは巾木のカット。 45度のカットもあり。 ジグを作ってから、カットをすればいいのはわかっています。 解っているけど面倒なので、鉛筆で引いた線をたよりに、気合で?カーット。 ま〜許せる範囲で切れました。 やれやれ。
これに水性ペイントを塗ったところでそろそろ1日目は終わりです。
で、カラーボックスのほうですが、ボックスの手前の方にコーススレッドの頭が見えています。 ちょっとかっこ悪い。 インパクトドライバーでやや深めにネジは締め付けてあるので、その穴に木工パテを詰めていきます。
木工パテはお化粧用のコンシーラーと使い方も、色も、触った感じまで似ているんですよね。
穴を埋めて平らにして、目くらまし!!!
次回、このパテの上を白のペイントで塗るので解らなくなるはず!!
次の休みは、いよいよモールを上部につけなくちゃ。 こんどは、ちゃんとジグがなくちゃ45度切れないかな・・・?。 思案中、思案中、考え中。
では、また、たぶん続編あり・・・
- 人気blogランキング参加中 -
励みになってます!
クリックどうぞよろしく、お願いします(^o^)丿♪
November 20, 2006
棚付けました!
今晩は!色壁に興奮気味のFです。笑
黄緑の壁にも随分慣れてきました。
で、デコデコ癖(注:デコラティブ癖)がもう耐えられないほど膨らんで・・・。
以前購入していた棚を取り付けることにしました!
この棚はイケアで購入。箱に入ったまま一月以上が過ぎてました。
重量もかなりあるので、返品しようっかな〜、でもそれも面倒だし・・・。
という感じでずっと放置してた代物です。
試しにテレビの上に置いてみると・・・お。結構いいかも・・・・。
っと言うわけで取り付けることにしました!
この棚、付けるの大変なんじゃないかな・・・という心配をよそに
超簡単な作業でした。これも夫君に一緒にやってもらおうと思ってたのですが、
一人でもできてしまった・・・。
まず、こういう鉄の棒のようなものを壁に取り付ける。
必ず壁の中にある、下地(木の桟)を探して取り付けると結構重いものでも
乗せられます。石膏ボード用アンカーという取り付け器具もいくつかあるんですが、
強度は限られてきます。
で、我が家はかなり微妙。12ミリのベニアに直接止めていくわけです。
一応木の横桟は入れてるのですが、なんせ支えてる構造自体が本棚という・・・
かなり無謀かもしれません・・・。
皆様もしトライされるのでしたらぜひとも自己責任で♪
打ち込み完了。
体重かけてみたけど思ったより大丈夫そう・・・・。がっちしはまってます。この鉄の棒に差し込んで完成・・・。インパクトドライバーと
長めの木ネジを使っただけ・・・。
※商品に取り付けるネジ等はついてないのです。
え。こんな簡単なの???
ちょっとびっくりでした。しかも見栄え良し!!
イケアすごい〜。やっぱしすごい〜!!
興奮気味で即デコレーション♪ああ、キャンドルが置ける・・・。
思い入れのある旅先での戦利品を心置きなく飾れる・・・。
しあわせ〜。はあああああ。F臭全開!!それいけ〜!!
早速イケアでキャンドル買ってきました♪やっぱり冬はこれでしょ!!
炎を見てると落ち着くのです〜。
さてさて。次はデコデコ族の季節、クリスマスです♪
ああ楽しい楽しい・・・。笑(←病気)
現在58位!応援ありがとうございます♪
ただいまブログランキング1000件中58位!順調です!応援ありがとうございます♪
- 人気blogランキング参加中 - ←クリックで応援お願いします!
November 18, 2006
接着剤の話
久しぶりにivyです。
一昨日、セメダインのDIYアドバイザー向け講習会に行ってきました。
去年も参加したけれど、接着剤も充填剤も進化していました〜! より接着時間が短くなったり、シンナーなどの溶剤を使ったものが減って、体にも環境にも優しくなっているようです。
ということで、DIY大好きのみなさんなら必ず使う必要のある、接着剤の一般的な特徴をいくつかお知らせしますね! 習ってきたばっかり! そんなことあたりまえだ!!!と思っているあなたは、DIY上級者の方ですね!
● プラスチックの中で、とっても接着しにくいものがあります。ポリエチレン(タッパーのふたやポリバケツ)、ポリプロピレン(洗面器や衣装ケース)などです。 水に浮くもの、油性ペンのインクでかけないものがそうです。 専用の接着剤でないと接着困難だそうです。
● 同じ用途の名前も似ている接着剤ってありますよね。 例えば「木工用」と「木工用 速乾」とか、多用途型のスーパーXとスーパーXゴールド(速乾タイプ)といった感じです。
こういったものは早く固まる方が作業がしやすいけれど、ゆっくり固まるタイプの方が、最終的な強度が出るそうです。急いでいないときは、従来型のほうが最終的に丈夫っていうわけ。 (もちろん速乾タイプでも十分強度はあるのですが、テストするとそういう結果になるそうです!)。 ゴールド!とか速乾!とか新しく開発されたとか言われると強そうなイメージがあるけれど、かならずしもそうじゃないらしいんです。 なにごとも、あせらないほうがいいみたい。 せっかちにならないほうがいいかも・・・。 あっ、もちろん、用途に合わせて選んでくださいね!
● それから接着剤の色についてです。 クリアタイプ(透明なもの)、ホワイト、ブラックとかあったら、透明タイプは他のものに比べてやや接着力が弱いそうです。 透明にするために接着力をちょっとばかり犠牲にしているそうです。 これも、ガラスと何かをつけるとか、ビーズ細工とか、透明度が大切じゃない場合は、クリアじゃないものの方が丈夫だそうです。
● あと、すべてに言えるのは、接着剤を塗る面をきれいにすることが大切だということ。 水や油、ほこり、さびなどを落としてから接着することが、と〜っても大切なんです。 めんどうだから、一気に接着剤塗りたいところですが、そこは、グッと我慢して、接着面を掃除しましょう!
塗装した面に塗るときも注意! いくら強力な接着剤でも、例えばペンキとなにかを接着させて、ペンキもろとも壁からはがれたら困りますよね。 塗装をとって壁の本体と接着しないとね!
それから、もうほんとうに接着剤の種類ってたくさんあるのです。 材質同士の組み合わせも無数にありますよね。 木と金属、 ゴムとコンクリート、、、、もうたくさんの組み合わせ! どんな接着剤を使えばいいんだっていうときに、使える携帯サイトがあります。 セメダインのサイトなので、セメダインの製品しかないけれど(笑) つぎのQRコードのサイトで検索できます。
私ivyは、けっしてセメダインさんの回し者ではないですよ〜!
ところで、家に帰ってきてから、ふと思いました。 セメダインには、まだセメダインがあるのでしょうか? 研修会でも、ひとことも触れられなかったし・・・。 あの小さなチューブに入っていて、シンナーの匂いのする、なつかしいやつ。 思えば、もう長い間、使ったこと無いな〜・・・。 残っているのは、名前だけなのか? と調べたらありました。 ありました。 まだありました!
また話は変わって、ボンドとセメダインの違い知ってますか?
ボンドはコニシ株式会社が使う商標で、セメダインはセメダイン株式会社の登録商標だったのでした。
我が家の天井の梁は発泡ウレタン性で、「ボンド」で貼りました!!!と言ってしまってから、一瞬の沈黙、「いえいえ、その〜接着剤でつけました。」と言い直し。 セメダインの方は「・・・なれていますので・・・」とのお答え。 ゴメンナサイ!!!
ではまた、
- 人気blogランキング参加中 -
励みになってます!クリックお願いします♪
November 17, 2006
壁つくります!4
無計画なペンキ塗りでしたが、F家お決まりの問題もなく、あまりの
さくさく具合にちょっと残念そうな夫君なのでした・・・。
何を期待してるのよ・・・。何を・・・。
さてさて。約11畳の部屋をキッチンとリビングにはっきり分けるために
計画した壁作りも完成に近づいてきました!!
2ヶ月前です。このときはこの段ボールどうするの・・・と途方に暮れてましたが、
意外に早く片付いたな〜。偉いぞF!!
そして壁を作って・・・このままで結構放置。
この間色のイメージを何度も練ってました。最近黄緑ははやりの色のようで、
ショップやレストランで色々と見ることができます。
私が参考にしたのは香港発の上海灘(シャンハイ・タン)というブティック。
http://www.shanghaitang.com/shanghaitang/index.jsp
ここのシノワスタイルのインテリア小物がほんとにほんとに素敵なんです!!
香港や上海にお店があり、旅行に行けば、必ず覗いていたお店です。
調べてみたらなんと銀座にできてたんですね!!
見に行ってみよ〜っと。高いから買えないですけど・・・。泣
シャンハイタンの黄緑。こんなにモダンな色なのに、東洋的なものとすごく相性が
良いのです。このイメージを取り入れ(パクリ・・・)ました!!
じゃじゃーん。どうでしょう??結構強烈??でも2,3日みてると慣れてきて
良い感じです〜。
うーん。今度はこのTVボードの色を塗り替えなきゃ・・・。
今後の予定はいっぱいあるんですが、スクリーンを取り付けてプロジェクターで
映画を見ることと、CDやDVDを置くための棚を設置すること・・・。
まだまだやることだらけで、ちょっと嬉しくなるのでした♪
応援よろしくです!!↓おかげさまでランキング上昇!!
ただいまブログランキング1000件中57位!
- 人気blogランキング参加中 - ←クリックで応援お願いします!
November 16, 2006
壁作ります!3
壁つくります!3
http://igokochi.livedoor.biz/archives/2006-10.html#20061030 壁作ります!2
http://igokochi.livedoor.biz/archives/2006-10.html#20061029 壁作ります!1
さてさて。東京に来て2ヶ月が経ちます!
早かったけようでまだ2ヶ月かと思ったり・・・。
インテリアは日々進化中なのです!
旅行行ったりなんやかんやであわただしいけど、
Fの頭の中は絶えず部屋作りのことで埋め尽くされてるのです!!もうびっしり!!
と、いうわけで、夜中などにふっと思いつくわけです。
これやろう!とかあれ作りたい!!
この衝動が来たらもうわくわくして、ぐっすり眠れるのです。笑
これって病気?
今回の衝動はのどかな昼下がりに突然やってきました・・・。
良い天気でぼーっとコーヒーを飲んで過ごしてると、ベニアの壁が
気になって気になって・・・・。
そのままホームセンターにダッシュ!!
こうなったらもう止められません!!
そう。ペンキ塗り!!
今回は面積も小さいし大胆カラーで行きます!!
そう・・・。黄緑!!それもかなり濃い目の黄緑です!
色作りは・・・・適当。笑
黄色と緑のペンキを買ってきて、黄色をベースにちょっとずつ緑を加えていきました。
うーん。こってり。
色混ぜようのバケツ。これは使いやすいですね〜。
賃貸のため、壁や床に付いたら笑えないので、養生はしっかりです。
今回はコテバケ使用。ローラーよりも簡単で、初めての人にも扱いやすいです♪
これはivyに教えてもらったテクニック。ペンキのトレイをビニール袋で最初から覆っておくと
終わってから洗わずに済むのです!うーん。便利だ〜。
一気に塗れる気配。やっぱりペンキ塗りは楽しいな〜。
後はも一度上から塗りなおして完成なのです!
さてさて・・・。
結構濃い黄緑。狙い通り部屋のアクセントになってくれたでしょうか!?
次回こうご期待!!
ただいまブログランキング1000件中63位!
- 人気blogランキング参加中 - ←クリックで応援お願いします!
November 13, 2006
南国インテリア 3
さてさて。南国インテリア、バスルーム編です。
これは泊まった部屋の間取りです。
無断転用だからまずいかな・・・というわけで、もう一度ホテルのリンク貼っておきます。笑 見逃してね〜。コスタベリァ・トロピカル・ビーチ&リゾート ↓(HPはこちらです。)
http://www.costabellaresort.com/main.html
こう見るとやっぱりバスルーム広いなあ・・・。
このホテルのバスルームはほんとに良かった!
ライティングもばっちし!狭いピンのダウンライトが、ちょうど
お湯の上に落ちるようになってました。まぶしくもなく大げさでもなく
かなり良い感じ・・・。
バスタブ横の木製のアートもとっても素敵でした。
デコレーションもよかったのだけど、バスタブとシャワーブース、
2ボールの洗面台、作りつけのタオル収納・・・。
なんだか居心地がいいのです!!
結構広いスペースですが、こんなバスルームが家にあったらな〜、
っとため息ものでした〜。
ホテルのバスルームってだいたい同じようなものだ、と思ってたのですが
ここのホテルのバスルームは使い勝手が良く、間取りも参考に
なるんじゃないかな。使える使える!!って用もないのに何度も見に行ってました。笑
Fの自由が丘の家は洗面所が結構広く、扉のない階段下収納があって
気に入ってます。ちょっとした洗濯室、気分です。
(残念ながら今は公開できる状態ではありませんが・・・)
新築に関わってたときに思ったのですが、どうしても洗面所のスペースって
最小限になりがち・・・です。
でも、リビングを少し削ってでも、洗面所に洗濯室のようなスペースがあれば
雑多なものをリビングに持ち込まなくて良いので、片付きやすいと
思うんですよね〜。アイロンかけるスペースがあれば尚良し!
いやいや。勉強になりますね〜。
ショールームと違ってホテルは体感することができるのでオススメですね〜。
ただいまブログランキング1000件中69位!
- 人気blogランキング参加中 - ←クリックで一票お願いします!
November 12, 2006
南国インテリア2
Fが泊まったのはセブ島のマクタン島にあるこのホテル。
コスタベリァ・トロピカル・ビーチ&リゾート ↓(HPはこちらです。)
http://www.costabellaresort.com/main.html
今年の6月にできたばかりの新館がなかなか素敵でした。
ここはSea front sweetで、目の前がビーチです。
エントランスのスパニッシュコロニアルの雰囲気はほとんど残ってないけど
鮮やかな紫色の壁がとてもシックでよい感じです。
にしても紫!この色使うの多少勇気がいりますよね〜。
だけど見事に調和していて落ち着いた空間に仕上がってました。
紫にダークブラウン。そして周囲の壁の色はクリーム色です。
家具もアートもセンス良しでした♪
こうやって部屋の壁のひとつを大胆な色にペイントすると
ぐっと個性的になりますよね。
こうやって色を替える部分は見せ場なんです。
写真や絵を飾るのにうってつけです!
ペイントは簡単だから、このアイデアはほんとに使える!
それと・・・。これ、エアコンです。
うまいこと隠してますよね。日本で多いのが、窓の上・・・。
ここにあると天井からカーテンがかけられれないんですよね。
しかもぼてっと空間の邪魔だし・・・。
天井埋め込みのエアコンは高い上にメンテナンスが大変らしいので
このアイデアはいいですね。これもいただきっ!!(いつか使えるといいなあ)
さすがだな〜。ホテルのインテリアは学ぶところがいっぱいあるのです・・・。
配線の隠し方とか、ベッドメイキングだとか。色だとか。
うーん。マニアックですね〜。笑
さてさて。次回はバスルームです♪
きゃー。急落!!↓
ただいまブログランキング1000件中82位・・・
- 人気blogランキング参加中 - ←クリックで一票お願いします!