April 03, 2006
コンパートメント
Fのマンションの壁紙を貼ったのは一週間前の土曜日のこと。居心地blogでその顛末を報告していたころ、私は、東北に出かけていました。
往路の快適な空の道行き、スーパーシート・プレミアムとは裏腹に帰りは午前中の打ち合わせが午後にずれ込み、次の日の東京の予定がドタキャン。そんなこんなで、すでに大阪行きの最終新幹線が出た後の東京駅で途方に暮れるハメに。
ビジネスホテルを探して町をさまようのか、それとも、何かほかに方法がないのか、、、、、。
結局、こんなときには楽な方法より、何か面白い手段を選んでしまう因果な性格で二時間後には急行銀河のコンパートメントに、、、、。実は銀河に乗るのは二十数年ぶり、、、そのブルートレインは、新しくなっているのかと思えば、もう四十年は経っているかというシロモノ。春休みも始まっているので鉄道オタク(失礼)ジュニアがお母さんに連れられて乗っていたり、、、ちらほら、の乗客で、私は4人定員のコンパートメントを独占状態。
写真ではよく分かりませんが、折りたたみ式の階段!や小さなサイドテーブル(これも折りたたみ式)などなど、狭い空間に機能性アイテム満載の興味シンシンの体験でした。
昭和のレトロ空間から見る夜明けの東海道本線は見慣れた風景や、追い越してゆくJR通勤電車のなかの様子がひたすら不思議であったのです。
- 人気blogランキング参加中 -
応援よろしく!クリックお願いします♪
igokochi1 at 21:00│Comments(1)│
│日記
この記事へのコメント
1. Posted by F April 04, 2006 12:07
うーん!寝台車渋い!!卒業旅行でヨーロッパを列車で巡ったことを思い出しました。その頃出会った学生たちのほとんどが沢木氏の深夜特急読んでましたねー。なんか列車、というのはロマンがあってすきです。Fは鉄っちゃんではないですけどね。