June 06, 2006
明かりを楽しもう!2
照明って何だか難しそう、お金かかりそう。
そう思ってるひと多いのでは??
第2回目は照明をもっと気軽に!!のお話。
ここに絵があったらいいだろうな〜、と思って
前から欲しかったポスターを飾ったのだけど、もっと目立たせたい!
そして思いついたのがこれ。
クリップライトです。これ、雑貨屋などで、なんと1000円前後!
私はエアコンのホースに絡ませて使ってます。
おっと、細部のいい加減さが目立つ!!苦笑
でも、ちょっといい感じ。ポスターと共にレンガの壁に光があたり、
陰影ができます。
照明のテクニックとして、壁を照らす、という手があります。
仕事をしていて、なるほど!と思ったのは照明って空気は照らさない、
ということでした。当たり前だけど、光は当たる面があってこそ、
なんです。だから天井に光があっても実は天井面しか照らしてない。
器具によっては床まで光が届かないものもある・・・。
だから壁を照らすんです。それによって小さなワット数でも
かなり明るく感じる。夜すみっこが暗い部屋、なんとなく落ち着かないと
思ったらぜひぜひ試してみては??
クリップライト、かなりお勧めです。熱を持つので、燃えるものには
近づけないでくださいね!
- 人気blogランキング参加中 -
ランキング下がっちゃった!クリックお願いします〜。
igokochi1 at 23:38│Comments(10)│
この記事へのコメント
1. Posted by あさみ June 07, 2006 12:23
この二番目の写真、どこか外国のロフトみたい!たぶん、このレンガの壁もDIYですよねぇ?スポットライトってほんとに重宝ですよね。特にアートコレクションなんかある人はこうやって見せるんですよね。でも、『照明で空気を照らさない、当たる面があってこそ』っていうコンセプト、言われて初めて気づきました。だから、素人の家とプロが手を入れた家って雰囲気が違うんでしょうね。。。照明といえば、IKEAがとっても安いしスポットライトも充実してるしお気に入りです。どう思われました?
2. Posted by piggy June 07, 2006 13:04
わー素敵ですね。ポスターも浮かびあがって素敵ですけど、レンガのテキスチャアがたまりませんね。ピギーも照明大好きです。ガラスものや、クローム、ポリッシュされたブラスから、レンガ、自然素材の壁紙、漆喰、ベニチアプラスターなどなど、素敵な照明がなければ美しさ半減ですものね〜。あらためて照明の大切さを実感いたしました。ピギーとしては熱がでてしまうなどの難点がありながらもハロゲン球の黄色っぽいけど、白い、どんなものでも美しくみせてしまうに弱いです。お肌の曲がり角をとおっくの昔にすぎているピギーの家にはハロゲンが多いのはなぜかしら???
3. Posted by クマ姉さん June 07, 2006 17:55
さすが!よく分かっていらっしゃる!!
私が照明のお仕事をさせてもらっていた時よくあったのが、部屋四隅にダウンライトが既に配置されていて、しかも壁からの距離が遠過ぎるもの。床しか照らしてなくて、付けた意味あんまりないじゃんってやつが。。。うまく配置すれば、すごく効果的なのにね。
私が照明のお仕事をさせてもらっていた時よくあったのが、部屋四隅にダウンライトが既に配置されていて、しかも壁からの距離が遠過ぎるもの。床しか照らしてなくて、付けた意味あんまりないじゃんってやつが。。。うまく配置すれば、すごく効果的なのにね。
4. Posted by boxiz June 07, 2006 18:22
うわー。ステキ。陰影が壁面の1コーナーを表情豊かにしてますね。これがスポットライトの正しい使い方だ・・・。
うちもリビングにスポットライトが2つ付いてるんだけど、空間を照らしちゃってるんですよね〜。せっかくの器具が活かされてない!って感じます。そのスポットの光が当たる所に立ったりすると、ステージ上の演歌歌手みたいな気持ちになって、妙に落ち着かないの(笑)。
うちもリビングにスポットライトが2つ付いてるんだけど、空間を照らしちゃってるんですよね〜。せっかくの器具が活かされてない!って感じます。そのスポットの光が当たる所に立ったりすると、ステージ上の演歌歌手みたいな気持ちになって、妙に落ち着かないの(笑)。
5. Posted by F June 08, 2006 01:08
あさみさん
ロフト!!正に私の憧れです!!レンガを削りだしたような粗い風合いや、鉄骨むき出しの無骨な感じ。そんな暮らししたいな〜。
照明は新築だと難しいけど、既にある空間に配置するならイメージも沸き易いですよね。基本欲しいところに置く、でいいんだと思います。スタンドやクリップライトなら大活躍ですよね。イケアみたいに安価で素敵な照明の品揃えがあれば、もっともっと気軽に楽しめるようになるでしょうね!
ロフト!!正に私の憧れです!!レンガを削りだしたような粗い風合いや、鉄骨むき出しの無骨な感じ。そんな暮らししたいな〜。
照明は新築だと難しいけど、既にある空間に配置するならイメージも沸き易いですよね。基本欲しいところに置く、でいいんだと思います。スタンドやクリップライトなら大活躍ですよね。イケアみたいに安価で素敵な照明の品揃えがあれば、もっともっと気軽に楽しめるようになるでしょうね!
6. Posted by F June 08, 2006 01:15
piggyさん
ハロゲンいいですよね!欧米はほとんどがハロゲンライトだと聞いたことがあります。光がとってもきらきらするので、私も大好きです。この前ハロゲンのスポット買いました!
夜、街を歩く度にマンションの窓に目がいくのですが、最近電球色が増えてきたような気がします。私はどうしても蛍光灯の白い光が苦手なので、黄色い窓辺が増えると嬉しいです♪
ハロゲンいいですよね!欧米はほとんどがハロゲンライトだと聞いたことがあります。光がとってもきらきらするので、私も大好きです。この前ハロゲンのスポット買いました!
夜、街を歩く度にマンションの窓に目がいくのですが、最近電球色が増えてきたような気がします。私はどうしても蛍光灯の白い光が苦手なので、黄色い窓辺が増えると嬉しいです♪
7. Posted by F June 08, 2006 01:20
クマ姉さん
ひーーーー。私も実はそれ、よくやったかも・・・。笑
新築の照明難しいんですよね。だって、ここに何を飾るか、そういう意思のないお家の照明プランはどうしてもなんとなくいい加減なものだったりしましたね〜・・・・。反省。
ダウンライトは角度とか種類がいっぱいあって、ほんとにプランナーさんの意見聞かないとちんぷんかんぷんでした。セミナーを受けたりもしましたが、やっぱり実物を見る、(店舗とかレストランとか)が一番勉強になったように思います!!
ひーーーー。私も実はそれ、よくやったかも・・・。笑
新築の照明難しいんですよね。だって、ここに何を飾るか、そういう意思のないお家の照明プランはどうしてもなんとなくいい加減なものだったりしましたね〜・・・・。反省。
ダウンライトは角度とか種類がいっぱいあって、ほんとにプランナーさんの意見聞かないとちんぷんかんぷんでした。セミナーを受けたりもしましたが、やっぱり実物を見る、(店舗とかレストランとか)が一番勉強になったように思います!!
8. Posted by F June 08, 2006 02:17
boxiz さん
わはは。ステージですか!
でもほんと、新築の照明プランは難しいですよね〜。図面で見てても絶対理解できない!!やっぱり実物見ないとなかなか想像できないんですよね。クリップライトやスタンドの難点はコードが出ることですが、うまく隠せると使えるやつです!
わはは。ステージですか!
でもほんと、新築の照明プランは難しいですよね〜。図面で見てても絶対理解できない!!やっぱり実物見ないとなかなか想像できないんですよね。クリップライトやスタンドの難点はコードが出ることですが、うまく隠せると使えるやつです!
9. Posted by cafe feel June 09, 2006 01:08
Fさんのところはいつも照明が気になってました!!!
クリップライトもこんな風に取り付けるといい感じですね!特にこのエアコンのホースに絡ませているところなんてナイスです!!エアコンのホースを何とかしたいと思っていたので、参考にさせてもらいますね☆
そういえば…先日、壁にライトを取り付けたんですが、正に空気を照らしてました…(笑)なるほどなるほど、どんよりしてるわけですね(汗)ちょっと変えてみまーす!
クリップライトもこんな風に取り付けるといい感じですね!特にこのエアコンのホースに絡ませているところなんてナイスです!!エアコンのホースを何とかしたいと思っていたので、参考にさせてもらいますね☆
そういえば…先日、壁にライトを取り付けたんですが、正に空気を照らしてました…(笑)なるほどなるほど、どんよりしてるわけですね(汗)ちょっと変えてみまーす!
10. Posted by F June 10, 2006 01:36
cafe feel さん
うちは夜の方がアラが目立たなくて雰囲気いいんです。笑
エアコン自体、どうにかしてほしいですよね〜。でもこれがないと生きていけないし。・・・・。
もっと薄くならないかな〜、って思います。壁にライト、今度アップしてくださいね〜!
うちは夜の方がアラが目立たなくて雰囲気いいんです。笑
エアコン自体、どうにかしてほしいですよね〜。でもこれがないと生きていけないし。・・・・。
もっと薄くならないかな〜、って思います。壁にライト、今度アップしてくださいね〜!