事務作業お役立ち木箱モブログテスト

August 03, 2006

時には乙女コーナー

乙女コーナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インテリアでも何でも極シブ好みのFですが、可愛いものにも
当然憧れるワケです。笑

渋くて大人なインテリアが好きだけど、そこにFの気配もこっそり
盛り込みたい、という控えめな乙女コーナーがリビングの一画に
あります。

実は私、大のアクセサリー好き。
個性的なものを見かけるとついつい買ってしまいます。
だから戦利品は出来るだけ身に付けたいし、いつも見ておきたい!
ということで、アクセサリーやコロン、ルームフレグランスといった
ちょっと女性らしい物を収納しないで飾ってます。

整頓が苦手なので、アクセサリーなどを仕舞い込んでしまうと
二度と出てこない・・・・。という事になりかねないのです。
リビングの鏡で身支度をすることが多いので、出掛けにささっと
選べる位置に自然に集まってしまった・・・。
ということで、乙女コーナーと命名!!

ジャムの小瓶を使って細かいものをしまってます。
リビングの一画だからあまり増えすぎないようにと考えてますが・・・
男っぽい無骨な部屋にちょっと乙女チックなモノがある、って
住んでる人の顔が見えて、なんかいいな、と憧れます。

そうそう・・・。この前移住計画をお知らせしたのですが、
東京行きが延び延びなのです。
夫君に違う転勤話浮上・・・・。ということで、物件決める前にストップ。
行き先が決まるまで大阪です。
さてさて。どうなることやら。8月の盆は家の仕上げやるぞー!!

- 人気blogランキング参加中 -  

にほんブログ村 インテリアブログへ 

励みになってます!クリックお願いします♪



igokochi1 at 23:16│Comments(8) インテリア 

この記事へのコメント

1. Posted by あさみ   August 04, 2006 14:22
え?東京行き延長?大変ですね〜。私も今まで旦那さんの行くとこ行くとこついて来たのでわかります。海外の可能性は?早く決まるとまたDIYの方にも専念できますね。。。
2. Posted by Nao   August 04, 2006 16:01
F先輩の家、ほんと日本じゃないみたいですよねえ〜。小物使いもすごく雰囲気が出てるし。なんだか引越してしまうのが勿体ないですねえ、、、でも引っ越しても、F先輩ならまたそこで、素敵な空間を作り出すのかなあ。早く落ち着けるといいですねえ。
3. Posted by F   August 04, 2006 19:09
あさみさん

そうなんですよ〜。落ち着きません。泣 
どちらにせよ、自宅貸したいので、仕上げないと、なんです。海外の可能性・・・・。あるとしたら中国なのです。まだちょっと決まりそうにないので、お盆は気合いれてDIYです!!
4. Posted by F   August 04, 2006 19:13
Naoちゃん

雑貨好きだからこういう場所はどうしても欲しいんだよね。でも置き過ぎるとごちゃごちゃになっちゃうし、難しい!でもNaoちゃんの影響で、シノワズリーなインテリアに最近はまってるかも。中国風のキャビネット(好きな色に塗る)とか、チャイナドレスの生地を使ったカーテンとか合わせてみたい!
今度の部屋は今みたいにどーん、という雰囲気じゃなくて、いろんな国を盛り込んだミックスにしたいな〜、と考え中です!
5. Posted by クマ姉   August 04, 2006 19:54
Fさんの部屋、ほんと私好みです。見習ってディスプレイしよっと!
Fさんて、今年DIYアドバイザーの試験受けます?(確か以前ブログにかかれてたような気がして・・・)なにやら忙しく(気持ちも含めて)されてるようですが・・。私は、今年初挑戦します。大阪会場で受験する予定。がんばりまーす!
6. Posted by F   August 04, 2006 21:58
クマ姉さん

ぎょええええ!!!正に今勉強してるところです。DIY試験。私も大阪会場ですよ!!もう時間ないので、さすがに焦ってきました・・・・。しかもわたし、自慢じゃないですが、大のテスト嫌い・・・・。はあ・・・。泣
でもクマ姉さんも頑張ってると思ったらなんだか嬉しい!!大阪で会えたらいいなあ!!
7. Posted by piggy   August 04, 2006 23:21
Fさんのお部屋のお写真みてると本当にため息でますわ〜。ニューヨーク郊外のお洒落なアンティークショップのよう。一緒にアンティーキングしたいわ〜。

ところで日本でのDIYアドバイザーの資格とはどういったものなのでしょうか???試験がんばってくださいね。(クマ姉さんもね!!!)

ご出張が中国になるかも?中国だったら中国アンティーキングも楽しめそうだけど。。大変ですね。とにかく決まるまで本当に落ち着きませんよね。

お互いくそ暑い夏、体に気をつけましょうね!

8. Posted by F   August 05, 2006 14:29
piggyさん

うわー!嬉しいです。NYのショップなんて!!でもでもここにあるほとんどが旅行先で買ったやす〜いお土産物だったり100キンだったり空き瓶であったりなのです。笑
アンティーキング(って初めて聞きました!)行きたい〜!!そういうお店はほんとに見てるだけでも幸せになれますよねー。中国は上海の骨董街で素敵な骨董(ガラクタ)がいっぱい売られてましたよ〜。piggyさん家の洗面台のキャビネットとかもう大好きです♪

DIYアドバイザーはまだまだマイナーですけど、ホームセンターなどにお勤めの方は結構取られるようです。学科、実技試験があって、工具の種類とか接着剤、その他知識を高める、という感じかな。・・・・。まあ何の試験でもそうなのですが、とにかく暗記!しかも試験日が盆明け19日なんです。うう。一番お誘いの多い時期なのに・・・。ああ。やらなきゃ。勉強。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
事務作業お役立ち木箱モブログテスト