接着剤の話カラーボックス策戦その3

November 20, 2006

棚付けました!

今晩は!色壁に興奮気味のFです。笑

黄緑の壁にも随分慣れてきました。
で、デコデコ癖(注:デコラティブ癖)がもう耐えられないほど膨らんで・・・。
以前購入していた棚を取り付けることにしました!

この棚はイケアで購入。箱に入ったまま一月以上が過ぎてました。
重量もかなりあるので、返品しようっかな〜、でもそれも面倒だし・・・。
という感じでずっと放置してた代物です。

試しにテレビの上に置いてみると・・・お。結構いいかも・・・・。
っと言うわけで取り付けることにしました!

この棚、付けるの大変なんじゃないかな・・・という心配をよそに
超簡単な作業でした。これも夫君に一緒にやってもらおうと思ってたのですが、
一人でもできてしまった・・・。

まず、こういう鉄の棒のようなものを壁に取り付ける。
必ず壁の中にある、下地(木の桟)を探して取り付けると結構重いものでも
乗せられます。石膏ボード用アンカーという取り付け器具もいくつかあるんですが、
強度は限られてきます。鉄棒墨

 

 

 

で、我が家はかなり微妙。12ミリのベニアに直接止めていくわけです。
一応木の横桟は入れてるのですが、なんせ支えてる構造自体が本棚という・・・
かなり無謀かもしれません・・・。
皆様もしトライされるのでしたらぜひとも自己責任で♪固定棚

打ち込み完了。
体重かけてみたけど思ったより大丈夫そう・・・・。がっちしはまってます。この鉄の棒に差し込んで完成・・・。インパクトドライバーと
長めの木ネジを使っただけ・・・。
※商品に取り付けるネジ等はついてないのです。

え。こんな簡単なの???
ちょっとびっくりでした。しかも見栄え良し!!
イケアすごい〜。やっぱしすごい〜!!

 

 

興奮気味で即デコレーション♪ああ、キャンドルが置ける・・・。
思い入れのある旅先での戦利品を心置きなく飾れる・・・。
しあわせ〜。はあああああ。F臭全開!!それいけ〜!!完成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速イケアでキャンドル買ってきました♪やっぱり冬はこれでしょ!!
炎を見てると落ち着くのです〜。

さてさて。次はデコデコ族の季節、クリスマスです♪
ああ楽しい楽しい・・・。笑(←病気)

現在58位!応援ありがとうございます♪

ただいまブログランキング1000件中58位!順調です!応援ありがとうございます♪

- 人気blogランキング参加中 -  ←クリックで応援お願いします!

にほんブログ村 インテリアブログへ ←こちらもついでに・・・♪




igokochi1 at 01:32│Comments(15) DIY 

この記事へのコメント

1. Posted by aka.   November 20, 2006 09:23
はじめまして
akaと申します。

いつも とっても本当に本当に
楽しみにしてます

壁の色塗りなんて もうワクワクで
更新された日なんて何度も見ちゃいます。棚と壁 素敵です
これからも 興奮させてください!!!
2. Posted by Maki   November 20, 2006 16:19
どもー。御無沙汰してる間に壁塗ったのね。
黄緑の壁、うちのキッチンに似た感じだわ。
ポイントで良いね。

うちは2Fのトイレの壁をやっつけようと先日急に思い立ち。
今年中にやって、大掃除もかねようかと。
ツリー、昨日出しましたよん。
まだこれから飾り付けもしなくちゃ。
3. Posted by F   November 20, 2006 22:58
akaさん

コメント有難うございます!とっても嬉しいです♪
部屋作りってほんとに楽しいですよね。いろいろと考えてる時が一番楽しいです。私もいろんな方のインテリアやデコレーションを見るのが大好きですよ〜。いろいろと勉強させてもらってます!面白いインテリアなどあったら教えてくださいね〜!!
4. Posted by F   November 20, 2006 23:15
Makiさん

そうなんです!今度は黄緑です!Makiさんのキッチンも黄緑でしたね!うちの色はベネトンの黄緑に近い感じです。明るくていい色ですね〜

お!新プロジェクトはトイレですか??楽しみにしてます!

ツリー大阪においてきてしまったんですよね〜。部屋も狭いし、今回はツリーも自作しようかな??なんて思ってます。Makiさんのツリー楽しみです♪UP期待してます〜!
5. Posted by Maki   November 21, 2006 14:11
ベネトンの黄緑というと。。
もう少し黄色が入ってるのかな??

そうそう、このくらいの棚があると、いいね。うちは飾るところがないのよね〜。
ツリーは、どういうのにするの?
うちはライムの襲撃で、よりぼろぼろ感が出てます。来年買い替えたいけど、買ってもすぐ壊されるよなあ。

今やネット絡みも掛け持ち5コで、朝から晩まで仕事以外は、パソコンにへばりついているような状態。
なんか自分で自分の首締めてるかも〜〜。
6. Posted by あさみ   November 21, 2006 14:47
うちにもあります、このIKEAシェルフ!(うちは得意のウォルナットです)これってあまり重いものを載せられないから本棚にはできないけど、こういう風に飾るのにはもってこいですよね〜。それにしても、この黄緑と白のコンビネーション、斬新ですね〜。日本ではMakiさん家以外ではあまり見かけませんよね、こういう色。読んでて、ほんとにFさん飾るの好きなんだな〜って伝わってきましたよ〜。私もいよいよ飾りモードに入れそうです!(この鏡、Tinですか?)
7. Posted by F   November 21, 2006 17:32
Makiさん

そうですそうです。黄色ベースでもう少し行くと蛍光黄緑みたいな色です。最初は自分でもちょっと引いてしまうくらいてかってたので、心配しましたが、乾くと落ち着いていい感じです♪

ツリーは枝をつかって作りたいと試行錯誤中なのです。
Makiさんの家なら生のモミの木植えても育ちそうですね!憧れます。
ニャンズ達にとってツリーは格好のおもちゃですもんね。笑

PCってはまると結構すごい事になりますよね。笑
ぼちぼち楽しめるといいですね〜♪
8. Posted by F   November 21, 2006 17:39
あさみさん

このシェルフとっても簡単でいいですよね!しかも見栄え良し・・・。
重量は確か、壁の木枠に打ち込んでも20キロ前後だったと思います。ケーブルで見た海外のおうち改造番組でも良く使われてました!
飾りだなっていいですよね〜。

ほんとに最近の色キチはMakiさんのせい。笑
大阪の家がかなり抑えた色味だったので、こういうビビットカラーに挑戦したかったんです!

キッチンプロジェクト、ほんとにお疲れ様でした!あさみさんのデコレーションほんと楽しみです!!(もうすぐクリスマスですしね!!わくわく)
9. Posted by F   November 21, 2006 21:19
あさみさん

追記です!
Tinってブリキのことですか??
この鏡は石膏をベースに鏡をモザイク状に貼り付けたものです。
壊れた鏡なんかで作れそうですね!
10. Posted by けんけん   November 22, 2006 06:43
おはようございます。二度目の登場です^^。
棚素敵ですね!我が家は今テレビ周りと子供のおもちゃ関係がどうしていいかわからず放置状態なのです。こういう風にすると、雰囲気良くまとまるのね〜!と感動しちゃいました。
クリスマスデコも楽しみにしてます♪
11. Posted by F   November 22, 2006 10:15
けんけんさん

今日は〜!!
テレビってインテリアの一番の悩みですよね〜。ないと寂しいし、不便だし。ちびっこさんがいるとおもちゃ入れも必要ですもんね!テレビ周りに収納があれば結構便利ですよ〜。
うちは狭いので、壁面まで全部使ってしまわないと物が入らないのです!!

これからどんどん素敵になっていくけんけんさんのおうちも楽しみです!
12. Posted by boxiz   November 22, 2006 16:39
笑いました。
F臭、デコデコ族、病気・・・。
発症して下さってたいへん嬉しいです。
潜伏期間が長いなぁと思っておりましたのよ。

IKEAのシンプルな棚、なるほど、こうやって設置するんですね。
あれこれとデコ物を飾る場合には、棚そのものはこれくらいシンプルなほうがいいのかもしれませんねー。
13. Posted by F   November 22, 2006 23:42
boxiz さん

笑いの師匠boxiz さんに笑ってもらえると嬉しいっ!笑
ふふふ。一度かかるとなかなか治りませんよ〜。インテリア病。笑
潜在的インテリア病の人もいっぱいいるかも〜・・・

IKEA使えますね〜。うちから30分ほどなんでついつい行ってしまいます。
この棚いいですよ〜
あんまし重いものは乗せれないですけどね。取り付けはほんとに簡単です♪
14. Posted by とっちゃん   November 23, 2006 12:02
わっはは!こう言う病気にかかる人大好きですぞ〜。
IKEA万歳ですね〜。
黄緑色のバックにクリスマスの飾り!楽しみにしてますので、ぜ〜ったいアップしてくださいね〜。
え?うちですか??
・・・・手抜きです・・・・。
15. Posted by F   November 24, 2006 02:32
とっちゃん

とっちゃんもこの病を抱えてるかもですよ。笑 発症すると寝食忘れてインテリア本を読み漁ります。笑

クリスマスは楽しいですね♪
子供のときから大好きでした。
とっちゃん家はおいしいおいしい手作りケーキが待ってるのでしょうね〜!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
接着剤の話カラーボックス策戦その3