難航・・・。おやびんの部屋

June 14, 2007

本日の花盛り

花盛り



















本日の花盛りです。
古いふたつき茶碗に生けてみました♪古道具屋さんで、買った生活骨董です。
小物入れに使ってたのですが、花を生けてもなかなか素敵です♪

最近伸び放題になってきたペチュニアをカットしたんです。
この青、ほんとにほんとに好きな色です。紫に近い青ですね。

生け方はとっても簡単。手の平に軽くグーを作って、その中に花をスパイラル状に
束ねていきます。紐か、輪ゴムでスパイラルの根元を軽く縛って、
最後は花瓶に合わせて、茎をカット。

花盛り。一つあるとなんだか嬉しくなってきます♪

ぽちっと押してくれると嬉しいです♪
インテリアブログランキング参加中
現在50位です。
人気blogランキング参加中 - 

 にほんブログ村 インテリアブログへ 



igokochi1 at 00:39│Comments(4) インテリア 

この記事へのトラックバック

1. 【布団は押入れの上段に収納 開運 健康】 ★暮らし生活  [ 暮らし生活 ゆったり風水暮らし ]   June 19, 2007 18:14
【布団は押入れの上段に収納 開運 健康】 【人は寝ている間に運気を吸収するので、寝方のうまい人が運のいい人であると考える】寝方のうまい人ねぇ。6時間睡眠としても、人生の4分の1は寝てるんですもんね。【寝るためのアイテム=寝具が運気に与える影響は...

この記事へのコメント

1. Posted by ゆかこ   June 14, 2007 18:54
わ、すっっっごい素敵です。
骨董茶碗にペチュニア、私には思いつかない。。。Fさんのセンスの良さに脱帽です(^^)!下の赤い敷物も効いてますね。私も紫に近い青、青に近い紫(要するに青紫ね^^;)、大好きな色なんです。何度もこの画像を見てウットリ〜♪
2. Posted by F   June 15, 2007 11:47
ゆかこさん

ゆかこさんも青紫好きなんですね!?
深い色って癒されますよね〜。

お茶碗も柄物、花も超ド派手!
この組み合わせ、クドくて気に入ってます。笑

外国のインテリアで、九谷焼みたいな派手派手柄物に、イングリッシュローズを生けてるのを見たことがあります〜。私は海外のインテリア雑誌が大好きなので、やっぱり影響受けてるんでしょうね〜。

3. Posted by バレンシア   June 16, 2007 16:02
のび放題になっているって、、、この花、繊細そうに見えるんですが育てるのは簡単なんでしょうか。
ガラスの花瓶に入れるのとはがらっと雰囲気変わりますね、いいです。

九谷焼にイングリッシュローズ、いいです!!! それをディスプレイする場所がほしい。
4. Posted by F   June 21, 2007 13:41
バレンシアさん

ペチュニアは品種改良が進んでいて、簡単に誰でも育てられる花のようですよ。でも、放っておくと、ひょろり〜っと長く伸びていくんです。カットすると強い株になって、枝が横に広がるそうです〜。

和洋折衷、ってとても好きです。バレンシアさんのおうちならとっても似合いそう〜!!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
難航・・・。おやびんの部屋