ドゥーパとPaKoMa新しいブログ IKEAMANIAC登場!

June 29, 2010

漆喰塗りは楽しく苦しく・・


お久しぶりです!
いつのまにか、雨の季節の真っ最中となりました。

しばらくブログの更新をしなかったのは、漆喰塗りでくたっくたになっていた、、、のも理由のひとつです。
shikkui1s


大阪のマンションを、DIYで漆喰の壁にしたのはもう10年以上も昔のこと。 粉だらけになった思い出です。 今回も大量の漆喰の袋(城壁用書いてあります)を前に、やる気は満ちておりました・・・。

さてさて、こんどはもっともっと大きな面積を漆喰で塗っていくのです。 塗装の会社の方が足場だけは準備してくれました。  漆喰をこねるための、電動こね機?も準備完了です。

こういう作業は、一に養生、二にも養生!!!というわけで、大量に買ったビニールシートの付いた養生テープをまず張っていきます。

養生ができたら、漆喰を練ります。 ここでしっかりマスクをしないと、とっても体に悪そうなので、マスクとビニール手袋、そしてその上に軍手、といういでたちです。

写真が少ないのは、ここから先は、粉まみれ、漆喰まみれでカメラがもてない、、、というか、それどころではなくなってしまったためでした。

というわけで、漆喰塗りの写真は1枚!
kuwa2s

あとの写真は、おいしく実った桑の実です。
あかとんぼの歌にでてくる ♪山の畑の桑の実を、こかごに摘んだは、幻か♪の桑の実です。
kuwa3s


早く取らないと、鳥がぜ〜んぶ食べてしまうので、こんなに摘み取ってたべました。 バニラアイスクリームに乗せるのもなかなかいけます。

kuwa1s


再び漆喰塗りの話です。
最初はちょっと怖かった高い足場も、けっこう楽しんで作業するまでになりました、でも、もう一度どうぞといわれたら、しばらくは辞退したいような、、、楽しくもくたくたになる日々が続いたのでした。

詳細は次回に!

igokochi1 at 00:36│Comments(2) 田舎暮らし | DIY

この記事へのコメント

1. Posted by miyu   July 04, 2010 15:13
半年前お電話した以来ですね。今年のDIYショーは、格安で個人出展できるので、もしかしてもう申し込んでいたりして・・・。私たちも出展しますので、遊びに来て下さい。
2. Posted by ivy   July 05, 2010 22:10
すっかりご無沙汰しております!
予定では、家ができたらツリーハウス〜〜〜なんて考えていたのですが、家がなかなか出来上がらない(笑)!
今日は、システムキッチンの取っ手をつけておりました。昨日までは100均で買った吸盤フックで開けていたのですが、半日以上かけてやっと完了です。
DIYショーへの個人出展、まだまだです(笑)。 とんとんはうすのブース、DIY千葉のブース、NHK、、、どのブースにも伺います!
お会いするのをとっても楽しみにしています!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ドゥーパとPaKoMa新しいブログ IKEAMANIAC登場!