November 05, 2010
古い椅子の張替え
ご無沙汰しています!
五月雨式の引越しも、ちょっと一段落しました。
明日はお客様、ということで、掃除を済ませ家の中を見回すと・・・・・。

おお!なんという年季の入り具合、といえばよくも聞こえますが、座るのがちとためらわれるほどの、ぼろ具合、へたれ具合、そして汚れ具合のダイニング用の椅子のなのでした。

イギリスで暮らしていた時に手に入れたアンティークの椅子たちなのでした。
そういえば、これも5年位前に、家具屋さんのセールで手に入れた、半端物の椅子やソファ向けの布がありました。
これは、一気に張り替えてしまおう! 丁寧な職人技などに挑戦する気はさらさらなく、タッカーでタタタっとお手軽わざの予定です。
ということで、まずお買い物♪
ホームセンターでタッカーとタッカーの針。
手芸屋さんで、ポリエステルの綿と、、、え〜と何て言うのか、、、不織布みたいなシートのようなもの1.2mを購入。 ラッキーなことにポリエステルの綿はセール中、半額!!!
古い座面の布を丁寧にはずして、、、なんてことは一切なし。

パンドラの箱をあけるようなことはしません。
はずした座面の上に綿をこんもり乗せて、不織不のようなものでそれをカバーし、割と適当に裁断した布を掛けて、ぐぐっと力をこめ布を引っ張りながら、タッカーでカチャッカチャッと留めていきました。



角はこんな感じで・・・。

けっこう力がいる作業なのです。
こんな具合です。

作業はリビングルームの床にしゃがみこんでおこないました。
どんな風にできあがったかは、2〜3日中にアップロードするので、お楽しみに!
igokochi1 at 10:38│Comments(0)│
│DIY