NHK住まい自分流の野武さんとお嬢さんが我が家へ & 椅子の続き簡単壁紙プロジェクト

November 09, 2010

大柄の壁紙を寝室に!

大切なお客様がありました。

お客様があると、家がきれいになります!
がんばってお掃除をするからです。

そして、お客様に間に合うようにDIYが進むからです。

今回は、壁紙プロジェクトが突然完成しました。

この壁紙です。

wallpaper12


昨年、我が家の計画ができたころから、寝室の一面だけはすてきな壁紙、それもかなり大胆な柄を張ろうと計画していました。

ウィリアム・モリスの柄もいいけれど、あまりに有名すぎ・・・意外性にかけています。
北欧製で素敵な柄を発見しましたが、あまりにも高価で・・・、断念!

家が建つ前から、東京に行った折に、実物の見本を見に行ったり、けっこう力をいれてずっと探していたのでした。

ようやく決まった柄は、イギリスの田舎でよく見かけた雑草?の柄。
一つの柄はなんと70cm位でリピートです。 ということは、柄あわせがうまくいかない場合を考えて必要な面積よりもだいぶ多めに発注しなくてはなりません。

家具その他、予算はできるだけ圧縮!!!とがんばっているのですが、壁紙は気に入ったものがどうしてもほしかった・・・。
ということで、輸入壁紙のサイトへ。

ようやく決めた壁紙は、かーなーりの価格です。 でも思い切って発注することにしました。
海外の製品なので、取り寄せに掛かる時間を問い合わせると、なななんと一ヶ月くらいとのこと。トホホです。

そこで思いついたのです。 同じ壁紙が海外のサイトでも売られているはずということ・・・。
で、製作している会社の名前や、品番で検索したら、見つかりました。
な〜んだ!この手があったか!
 
取り寄せに時間がかかるといわれたことが、幸いしたのです。
人間万事、塞翁が馬。 ちょっと使い方ちがいますか?

見つけたサイトはイギリスの壁紙会社のもので、発送は基本的に国内向けのようでした。
え〜と、今イギリスは午前10時くらいかな?
電話しよう!メールより早い!!と電話してみると、日本への発送もOKとのありがたいお返事。
送料も、早速その日の内に調べてメールしてくれました。
親切ないい会社!!

そしてそして、10日位で私の手元に到着したのでした。

何よりうれしいのは、、、、もちろんそのお手ごろ価格!
送料を入れても、か〜な〜り日本より安く、ほしかった壁紙が手に入ったのでした。 よかった〜〜〜!!!

そうしてようやく手に入れた壁紙なのですが、届いたらうれしくて、ほっとして、そのまま月日は流れ、封を切られることもなく、秋も終わり近くなっていたのでした。

前置きがすごく長くなりましたが、その壁紙を見せたくて、お客様の来る前日、それもぎりぎり夕方から始め、夜になってようやく張り終えたのでした。

こんな感じです。

wallpaper1


壁紙を貼ったプロセスは、また次回に、、、、、。


我が家の写真を載せていただきました!
こちらです!!

http://blog.goo.ne.jp/ton2_house



igokochi1 at 00:32│Comments(0) DIY 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
NHK住まい自分流の野武さんとお嬢さんが我が家へ & 椅子の続き簡単壁紙プロジェクト