November 20, 2010
「わたしが選んだ50の仕事」読みました!
NHK教育の「住まい自分流」でおなじみの野武さんに先日お会いしたときのことです。素敵な本をを2冊紹介していただきました。
今日は、そのうちの一冊のことについてお話しますね。
「私が選んだ50の仕事」という本です。
貸してくださるとのことでしたが、聞くと手元にあるたった一冊とのこと。そして残念ながら、今は書店の店頭ではなかなか手に入らないとのことです。
ご好意はと〜〜ってもうれしかったのですが、貴重な本にかぎって、行方不明事件が起こりやすいもの。
私も、大切にしていた本が行方不明になり、残念な思いをしたことが何度もあります。
というわけで、お借りすることは今回やめにしました。
その代わり、家に戻ってパソコンでアマゾン検索。
(携帯でチャチャッと検索、発注ってなんだか苦手なので、、、
スマートフォンなのに、こんな状態ってもしかして年ってことですか?)
すぐに、中古の本が見つかり、北海道の書店に発注。
数日前に届きました。 ポストに厚い本の入っている手触りの封筒が!
来た〜〜〜!
その場で封をあけると、昔の古本屋さんらしい半透明の独特の紙(硬いオブラートのような)に包まれていました。
なんかいい風情です。
その場で即立ち読み!
もちろん野武さんのページから!
紆余曲折の後、興味のあった建築業界へ行かれた経緯、また当時は今よりずっと女性の少ない職場でのご苦労、そして女性ならではの気付き、そしてそれを発信されていたことなどなど、子育てをなさりながらの脅威の活躍の様子がわかります!
かっこいい!
他の女性の話もそれぞれに興味深いものばかりです。
日本では女性初の宇宙飛行士向井千秋さんのことも出ています。
読みながら歩いていたら、ポストから玄関まで10分以上かかってしまいました。それほど、素敵な本です!
もう一冊は、「安全靴とハイヒール」。
この本のことはまた別の機会にお話しますね!