April 03, 2011
小さな春のきざし
大阪から、信州に戻りました。
大阪の郊外の桜は、東京よりも少し遅く咲き始めました。
まだまだ枝に、ほんの数輪です! よ〜く見ると、花が見つ駆ると言った感じでした。
信州、標高1000m弱では、桜はまだ一月くらい先のことでしょう。
今朝は、―5℃です。
けれども日差しは、春。
昨年の秋、というか冬になってから植えたチューリップとムスカリをしゃがんで探してみました。
出てきた、出てきた、出てきました。
皆さんに、ワークショップで来ていただくころに咲くといいのですが。
何色のチューリップだと思います? ぜひ、見にきてください!

下の写真も、ムスカリとチューリップ。
土を押し上げて、出てこようとしているのがムスカリです。

近所を散歩したら、クロッカスはもう咲き始めていました。

ピンクのトイレの手洗いがやっと完成。 明日、紹介します!

にほんブログ村
大阪の郊外の桜は、東京よりも少し遅く咲き始めました。
まだまだ枝に、ほんの数輪です! よ〜く見ると、花が見つ駆ると言った感じでした。
信州、標高1000m弱では、桜はまだ一月くらい先のことでしょう。
今朝は、―5℃です。
けれども日差しは、春。
昨年の秋、というか冬になってから植えたチューリップとムスカリをしゃがんで探してみました。
出てきた、出てきた、出てきました。
皆さんに、ワークショップで来ていただくころに咲くといいのですが。
何色のチューリップだと思います? ぜひ、見にきてください!

下の写真も、ムスカリとチューリップ。
土を押し上げて、出てこようとしているのがムスカリです。

近所を散歩したら、クロッカスはもう咲き始めていました。

ピンクのトイレの手洗いがやっと完成。 明日、紹介します!

にほんブログ村
igokochi1 at 11:31│Comments(0)│
│日記