April 23, 2011
ドアフォンと高遠の桜
引っ越して一年近く、我が家にはドアフォン、ドアチャイムのたぐいのものがありません。





ぶろぐ村に参加しています。
だから、宅急便の方のドアノックが聞こえないことが何度かありました。
いろいろ機種を見当したのですが、高機能だとかなり高額!!
そこで、またとりあえず(笑)安価なものを買ってきました。

これです。 ドアフォン用のケーブルはこの通り、設置してあります。

だから、15分くらいで結線して出来上がり、のはずです。
鼻歌まじりで始めたのですが、あれれ、チャイムがならない。
なぜ??? 通電テストをすると、あれ〜〜〜?
線がどこにつながっているのかって、そんな、何処へつながっているのか?
作業は中断。 またいつか気を取り直してやり直し、、、。
だから、今日はまだチャイムなしの我が家です。
去年は工事中で桜どころではなく、、、、だから今年は桜を見ようと思います。
高遠の桜は18日に満開に、そろそろ散り始める頃です。

雨のドライブ。 足元がぬれる中、初めて見るタカトオコヒガン桜は、
まだまだ美しく咲いていました。


この記事へのコメント
1. Posted by tonton April 23, 2011 23:49
今日は千葉も大雨でした。梨の花を撮りに行ったら雨で散っていました。これは高遠ですか?雨の桜もいいものですね。