ワークショップもし時間に余裕があったら、、、宿根草とチューリップと桃とムスカリ

May 01, 2011

キッチンに黒板を!

もう五月ですね。 
東北、福島の復興を祈るばかりです。

わが家のチューリップは、昨年の暮れ近くになって植えたんですが、ここ一週間くらいでぐんぐん大きくなりました。 ワークショップのころまで、なが〜く咲いているといいのですが。

tulip

わが家のキッチンは、まだ発展途上。 いつかは、ここに棚を造り、さらなる収納場所を確保する予定。
でも、それまでの間、ちょっと遊びたいのです。

kitchenidea2


もうず〜っと前から、あこがれているものがあります。
たいしたものじゃないのです。黒板です。 学校にある、あの黒板です。ブラックボード!!

外国の雑誌で時々見かけるのですが、キッチンや子供部屋、また部屋のドアが黒板塗料で塗られているのです。かっこいいな〜やりたいな!と思っていました。

でも、大阪のマンションでは無理でした。場所がなかったのです。

そこで、たとえしばらくでも、ここを黒板にしたいと思うのです。
黒板塗料って結構高いので、まず、黒い水生ペイントで塗って、一部黒板塗料にするというのはどうでしょう?

依然見つけた、かっこいい写真があります。

kitchenidea

こんなのです。こんなキッチンは夢ですが、せめて小さめなところでやってみようかと考える、メーデーの夜です。



ブログ村に参加しています。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

igokochi1 at 23:41│Comments(1)

この記事へのコメント

1. Posted by とんとんはうす   May 06, 2011 00:09
以前「とっさのDIY」で可愛い黒板を作りました。小学校にあったような緑色のものと、黒い黒板(?)です。私の机の上にあって、時々動画に出てきます。黒板にチョークのアートって素敵ですよね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ワークショップもし時間に余裕があったら、、、宿根草とチューリップと桃とムスカリ