May 03, 2011
宿根草とチューリップと桃とムスカリ
遅い春がやっとやってきました。外での作業ももう寒くはありません。
今日のガーデンの写真です。
去年いただいた桃がようやくようやく蕾を桃色に膨らませました。
明日か、明後日には咲きそうな予感です。
チューリップは、最後の最後で激安になった球根を植えたので、近所よりも遅れて蕾をつけました。
サイズもやや小さめ。 でもちらほら咲き始め、こちらもあと数日で満開となりそう!
ムスカリは、地面すれすれに出ました花芽が! 伸びろ伸びろと呪文を唱えたくなります。
これは初めて育てるアリウム。 葱坊主のいとこと言った感じの、で〜っかい花が咲く予定です。
興味津々です。
近くの園芸店で宿根草を数種類買いました。 都市部のホームセンターより安いのは、うれしい驚きです。
ず〜っと毎年出てくれば、もう買う必要なし! でも、最近は気候の変動が大きいので、難しいかもしれないそうです。
これも、全部植えました。 植えていたら、どこからかバーベキューの匂い、、、。
ゴールデンウィークですものね。 その後、雨となりました。
ブログ村に参加しています。
プチッとどうぞよろしく、、、。
にほんブログ村
今日のガーデンの写真です。
去年いただいた桃がようやくようやく蕾を桃色に膨らませました。
明日か、明後日には咲きそうな予感です。
チューリップは、最後の最後で激安になった球根を植えたので、近所よりも遅れて蕾をつけました。
サイズもやや小さめ。 でもちらほら咲き始め、こちらもあと数日で満開となりそう!
ムスカリは、地面すれすれに出ました花芽が! 伸びろ伸びろと呪文を唱えたくなります。
これは初めて育てるアリウム。 葱坊主のいとこと言った感じの、で〜っかい花が咲く予定です。
興味津々です。
近くの園芸店で宿根草を数種類買いました。 都市部のホームセンターより安いのは、うれしい驚きです。
ず〜っと毎年出てくれば、もう買う必要なし! でも、最近は気候の変動が大きいので、難しいかもしれないそうです。
これも、全部植えました。 植えていたら、どこからかバーベキューの匂い、、、。
ゴールデンウィークですものね。 その後、雨となりました。
ブログ村に参加しています。
プチッとどうぞよろしく、、、。
にほんブログ村
この記事へのコメント
1. Posted by yumiko・N May 06, 2011 00:58
その子達は「ワークショップ」までは咲いているのかな〜ないですよね〜。甲府の桃はまだ見頃、桃の絨毯は本当に見事ですよ。秋田、青森は今、桜も梅も満開。被災地の皆様が癒されていてくれればいいですね〜