寝室カーテンなしの日々が終わるチューリップ満開です。

May 09, 2011

TV収納棚の材料到着!

ワークショップで使う木材が届きました。
20110508-3

ワークショップが始まるまでに、長さを正確に測り、カットする必要があります。
丸鋸で、丁寧に切らなくてはね、、、、。
あ〜〜〜!間違えた!ということがないように、慎重にやりますね。

話は変わって寝室のカーテン。 
出来上がりました。

カーテンをつるすリング、カインズでプラスチック製の安いのを買ったのですが、白しかなかったのです。 これはかっこ悪い。 ポールが鉄製の黒なので、黒くしました。 マジックで、、、。

20110508-4

2枚一組で購入したカーテンから、結局6枚と、カーテンを留めるベルト?一本を作り、残りは、小さな小さな切れ端のみ。 我ながら、よく使い回したな〜と思っています。

20110508-5

突っ張り棒に、マフラーを掛けていたこんな状態が、こうなりました。

BEFORE

20110508-2

AFTER

20110508-6

ベッドスプレッドはIKEAの投げ売り状態だったもの。スタンドもIKEA、濃い紫のコーディネイトです。


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

igokochi1 at 10:29│Comments(1)

この記事へのコメント

1. Posted by とんとんはうす   May 10, 2011 11:00
来ましたね〜。段々具現化してきました。出来の悪いのも、味があって可愛いものです。完璧を求めないで下さい。目標は・・・安くて簡単・・・なのにカッコイイ。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
寝室カーテンなしの日々が終わるチューリップ満開です。