November 25, 2011
IKEAのPAXにカーテンを
我が家の寝室の収納(着るもの全般)はIKEAのPAXというシリーズでそろえる事にしました。
今あるのはPAX3つ。 どれもIKEAのアウトレットコーナーで購入。
バラして持ち帰った物です。
その中に、引き出しやズボン掛けなどのパーツを少しだけ取り付けています。

できれば見せたくない部分ですが、こんな感じです。
先週、IKEAの船橋でまた一つPAXの外側だけのもの発見。即購入です。
というわけで、扉のない状態のPAXがずーっと寝室にあり、見栄えがよくないのです。
人が来たときも、かっこわるい!!
そこで、カーテンを吊るして、目隠しにすることにしたのです。
白で後ろがかなり透けるほど薄い物をイメージしました。 磨りガラスのように、少〜し中が見えた方が部屋も広く感じるのではないかという作戦です。
テキスタイルのコーナーへ行くと、なんとすでにできあがっているカーテンで、とってもいいもの発見!
WULMAとういカーテンです。 裾上げ用のテープも付いていて長さもOK。

価格も、2枚組で1,490円とお手頃です。 これを二組使えば、三千円ほどの予算でかなりいい感じの目隠しカーテンになりそうです。
カーテンレールは、ワイヤータイプのもので目立たないように、、、。
こんなコーナーピースで、止めました。

桁のところに木片を取り付けてから、コーナーピースを取り付けます。

このコーナーピースを使えば、かなりスマートにカーテンを取り付ける事ができました。

カーテンの裾上げも簡単です。
カーテンワイヤーに通すとこんな感じになりました。

目隠し成功! けっこう気に入っています!

にほんブログ村
今あるのはPAX3つ。 どれもIKEAのアウトレットコーナーで購入。
バラして持ち帰った物です。
その中に、引き出しやズボン掛けなどのパーツを少しだけ取り付けています。

できれば見せたくない部分ですが、こんな感じです。
先週、IKEAの船橋でまた一つPAXの外側だけのもの発見。即購入です。
というわけで、扉のない状態のPAXがずーっと寝室にあり、見栄えがよくないのです。
人が来たときも、かっこわるい!!
そこで、カーテンを吊るして、目隠しにすることにしたのです。
白で後ろがかなり透けるほど薄い物をイメージしました。 磨りガラスのように、少〜し中が見えた方が部屋も広く感じるのではないかという作戦です。
テキスタイルのコーナーへ行くと、なんとすでにできあがっているカーテンで、とってもいいもの発見!
WULMAとういカーテンです。 裾上げ用のテープも付いていて長さもOK。

価格も、2枚組で1,490円とお手頃です。 これを二組使えば、三千円ほどの予算でかなりいい感じの目隠しカーテンになりそうです。
カーテンレールは、ワイヤータイプのもので目立たないように、、、。
こんなコーナーピースで、止めました。

桁のところに木片を取り付けてから、コーナーピースを取り付けます。

このコーナーピースを使えば、かなりスマートにカーテンを取り付ける事ができました。

カーテンの裾上げも簡単です。
カーテンワイヤーに通すとこんな感じになりました。

目隠し成功! けっこう気に入っています!

にほんブログ村