廊下の壁面に照明を!アンプの配線の午後

August 12, 2012

今日の電気工事

それは昨日の昼前のこと。 ピンポ〜ン!で玄関に行くと代引きでアンプが?
夫が75%引きのものを見つけて、クリックしたものでした、、、、。 古い型のものなので、激安らしいのですが、詳しい事はわかりません。

120812-1

そこで、電気工事の依頼が私に。 家の電気工事をしたときに、一系統の電源をステレオ関係専用に確保しておいてほしいと言われ、いつでも結線 できるように準備がしてありました。

120812-3

外付け用のコンセントを設置してこの電源につなぐ工事です。 ま〜、それほど難しい訳ではないので、一時間もあれば楽勝でしょう!

昨日の夕方、カインズで購入したのがこれ。 

120812-2

その他の材料はた〜くさん、ストックがあります。
コンセントの口がた〜〜くさん欲しいらしいので、3連のコンセントを二つ付けることにしました。

床下での作業は、狭くてやりにくいな〜〜。  差し込むだけのコネクターもあるのですが、昔ながらのリングスリーブでの圧着です。この方が長持ちしそうだし、より安全かと思うのです。そのやり方も、年配のプロから習ったより確実な方法です。 スリーブ圧着後、スリーブから出た線を切らずに折り曲げてて置きます。 接触面がすご〜く多くなるし、抜ける心配もなしです。

120812-4

この後、テープをたっぷり巻いて、プラスチックのカバーを付けます。

この後作業は、リビングルームで。
昨日、夫がドリルでケーブルを通す穴をあけたのですが、位置がいまいち、というかかなりへんな位置、、、。 でも、地下の梁との関係もあり、ま〜しかたない面もあるのです。 
ここは備え付けの棚の下で、しかもアンプを置くと全く見えなくなるので、まっ、いいか。

120812-6

備え付けの家具の下に手を入れて、外付け用のボックスを壁に付け、結線してフタをすれば 出来上がり。

ちょっと首をかしげるように、ボックスが斜めになっているのが可愛いかも、、、です。

床下の結線は、ジョイントボックスを付けてこんな風に保護します。

120812-7

 結局、こんな工事で2時間以上かかっちゃいましたが、最期に配電盤のオーディオ用の系統のスイッチを入れると、コンセントにちゃんと電気が来ました。

このスピードでは電気屋さんにはなれそうにないなと思った日曜日でした。
新しいアンプはどんな音がするのかな???


igokochi1 at 15:40│Comments(0) DIY | 田舎暮らし

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
廊下の壁面に照明を!アンプの配線の午後