September 24, 2004
ニオイバンマツリ

今年の5月、郵便局へ行く途中、いつもとちょっと違う遠回りコースを自転車で走っていたときに、不思議な花を見かけました。 ブルーがかった紫、薄紫、そして白い花が一本の木に咲いていて、顔をよせるととてもいい香りがしました。
古いたたずまいの普通の家の小さなスペースにある低木です。 名前はわからないのですが、なんだか心引かれて写真をとりました。
紫と、薄紫と白い花が同じ木に咲くいい香りの木の名前を教えて? と、たくさんの人に聞いてもだれも知りません。 なぞのままだったのが、つい一週間ほど前に、ようやく謎がとけました。いつもは中身も見ないで捨てているダイレクトメールにその写真を発見。 咲いた直後は紫で、だんだん色がうすくなりやがて白くなるので、一本の木にいろいろな色の花が咲いているように見えるって、まさにあの木のことです!
名前は、ニオイバンマツリ、中央・南アメリカ原産で春〜初夏に開花、半耐寒性低木です。 我が家のベランダでいつか育てたいと考えてます。
あの日、自転車のコースを変えて、いい香りに立ち止まってよかったな・・・と思った出来事でした。
igokochi1 at 10:00│Comments(0)│