November 14, 2004
古より

前の祝日は奈良に行ってきました。行き先は大神(みわ)神社。私とFの縁を取り持ってくれた有難い神社だったりします。何を隠そう、我々は元々縁がなかった仲らしく、そのままではどうにもならなかったのだそうで。そんなこんなで、1年に一度はお参りに行っています。
大神神社は日本最古の神社の一つで、御神体である三輪山一帯は原始信仰の雰囲気を色濃く残しています。整備されている京都の神社に比べて鄙びているせいか、自然信仰に近い印象を受けます。そもそも本殿がありませんしね。加えて空気が非常に澄んでいるのが素晴らしい。
写真は三輪山の中腹から大神神社の参道入口にある巨大な鳥居(10階建て相当の高さだそうです)撮ったものです。真中と右に古墳も見えます。とても奈良らしい光景でした。

三輪そうめんで満腹になり、帰りの電車でうたた寝。なかなかに心地よい小旅行でした。
igokochi1 at 23:33│Comments(0)│