インテリア
March 28, 2011
外壁と室内と同じ壁?
ランチは 岡の上のレストランでとりました。
ここの内装が、なかなかおしゃれなのです。
とってもスタイリッシュなのですが、豪華!!というのとは違い、シンプルで素材もそれほど高価なものではなさそうです。
なのに、なにげなくかっこいい!!
ここのイメージが、信州の我が家にも、すこ〜し反映しているような気がします。
外壁は縦の板張り、色は黒。 ドアは白にとっても近いベージュで下地が透けて見えます。
そしてインテリアの壁もほぼ同じ。 連続性があり、すっきりと広々しています。
照明も、シンプル。 ライティングレールが隠れるようになっています。
トイレもすっきりとすてきで、よ〜く観察しちゃいました。
プチッと押していただければうれしいのですが、、、。
どうぞよろしく
December 20, 2006
古い空気・・・
うわ〜!一気に寒くなってきました。5度以下になると冬眠しそうになるFです。
横浜に行ってきました。Fは中華街が大好きなのです。
でも、今回は中華街ではなく、クラシックな雰囲気がとても素敵な、
ホテルニューグランドがお目当てです。クリスマスデコレーションしてないかな〜と。
着いたのは夕方で、もう日も落ちていて、ネオンが綺麗でした。
まるでヨーロッパの街並みみたいです!
1927年12月にオープン。Fの好きな1920年代の建物です。外国人専用ホテルとして、
オープンしたようです。詳しくはこちらから↓。
http://www.hotel-newgrand.co.jp/others/classic/newgrand/index.html
「クラシックホテルの仲間たち」という会に入っておられるらしいです。
どんな会なんだろ〜。興味深々・・・。
とにかく重厚な内装です。
夜は更に美しい・・・。マホガニーのウッドパネルが貼られた柱がとても素敵です。
均等に並んだ白熱灯のスタンド。夜はほんとに雰囲気があります。
この時代の建物は西洋の影響を受けながらも伝統的な和の雰囲気が
盛り込まれています。
ロイヤルブルーの絨毯には鳳凰と桐の花が織り込まれていました。
エレベーターの時計の周りにはなんと弁天が・・・。こういうのしびれます・・・。
残念ながら期待したクリスマスデコレーションはなかった・・・
このホール、旧館の2階にあるのですが、お茶が飲めるわけでもなく、
イベントで宴会場を使う際のみ使用されるようです。
平日の夕方、人っ子一人居なかった・・・。BGMも何もなし。
誰もいないロビーで一人、横浜港の夜景を見ながら不思議な空間に
ぼーっとしてしまいました。
昼間も大きな窓からやわらかい光が降り注いで、とても静かで・・・。
本を持ち込んでぼーっと思いに耽るも良し、古い友達とゆっくり話すのも良し・・・。
横浜に行かれたらぜひぜひこの不思議な空間を味わってみてはいかがでしょうか?
Fのお勧めです!
☆☆追記です
そうそう。ここ2,3日急にアクセス数が増えたと思ったら、かるーい気持ちで
応募したヤフークリスマスフォトコンテストに入選してました。↓笑
http://xmas.yahoo.co.jp/photo/index.html
賞金商品は無しですが、このブログを見てくれてる人が増えて嬉しいです♪
今後もよろしくお願いします〜。
投票有難うございます!現在インテリアブログランキング、1000件中39位!
クリックしてくれると喜びます♪
- 人気blogランキング参加中 -
October 21, 2006
たまにはゴージャス・・・
今晩は!Fです。
大物のTVボードの壁は・・・なかなか進みません・・・。
というわけで今日はちょっとゴージャスで行こう!企画。
たまに見かけるカーテンに付いてる房。
これをタッセルといいます。
タッセルって英語でとうもろこしの房毛って意味なんですね。
房飾り全般を指すのだそうです。
ゴージャスなものからアジアンなものまでほんとに
いろんな種類があります。ただ日本では専門店に
行かないとあんまり見かけませんよね。
←Fのお気に入りです♪
で、タッセル好きのFですが、大阪の家にはカーテンは
ほとんどないし(木製ブラインドでした・・・)使えないしなあ、
なんて思ってたのですが、これがなかなか使える奴なのです。
例えばランプシェード。
タッセルを後ろで結んでるだけなんです。飽きたら取り外し可。
でも、無いときよりしっくり馴染んで、今ではリビングの
顔になってます。なんだかちょっとだけ空間が贅沢に
なった気がするんですよねー。
そして今の家でも付けてみました。目黒通り沿いの
家具店で見つけた小さなキータッセルです。チェストの金具
やドアなどに付けるととても可愛いのです。
こうやってランプにつけてみました。
やっぱりデコラティブ好きだわ〜・・・♪
カーテンだけじゃなく、ちょっとした工夫で、お部屋をゴージャスにしてくれるタッセル。お勧めです!
シンプルなデザインのものもあるのでぜひぜひ取り入れてみては??
いいのがなかなか・・・と思って海外から仕入れてきました!!
居心地Yahoo!店で扱ってます♪
http://store.yahoo.co.jp/igokochi/a5bfa5c3a5.html
ゴージャスですよ〜!これ、かなり大きいのです!
たまにはゴージャス。
気軽に取り入れてみてはいかがですか??オススメです♪
皆様のおかげでランキングUPです♪有難うございます。
感謝感謝です!!
現在1000件中34位!!
かなりやる気になってるFに一票↓お願いします!
- 人気blogランキング参加中 -
追記:
Maki's Room のMakiさんからタッセルの素敵な使い方をトッラクバックしてもらいました!
Makiさんの個性爆発インテリアはFのお手本です♪ぜひぜひご覧あれ〜http://blog.goo.ne.jp/hinameron/e/de82083d61d506d0b899dc90c65da5eb
August 09, 2006
ハチミツとクローバー
最近何かと話題の美大生のさわやか青春物語『ハチミツとクローバー』の人気にあやかって・・・。
Fも青春なんてとおおおおおい昔の出来事ですが、乙女の心を忘れずに4つ葉のクローバーなどを探してしまうことがあるのです。笑
せっかく見つけた4つ葉のクローバー、本の間に挟んで押し花にすることが多いのだけど、ふと思いついたのがこれ!
ハチミツ、ではなく、オリーブオイル漬けです。
綺麗なガラス瓶などに4つ葉のクローバーを入れて、オリーブオイルを注ぐだけ!
ここにいつ、どこで採ったのか、とタグに書き込んで小瓶に巻きつけてもいいですね!
この写真は1年前に漬けたもの。少し濁ってきますが、腐りません。
とっても可愛いので、なかなかのお気に入りなのです。
ロマンチックなプレゼントにいかがですか〜??え、恥ずかしい??笑
ぜひぜひお試しあれ〜。
- 人気blogランキング参加中 -
クリックお願いします♪